Our Favorites from Japan
Wednesday, March 17th, 2010ただいまカナダ滞在中
日本からカナダに帰ってきて、もう1ヶ月。
早いなぁ~。
日本に帰省した際、相変わらず食器やらお洋服やら文房具やら
カナダやポーランドでは買えないような可愛らしいもののショッピングを
楽しんだのですが。
中でも、嬉しかったお買い物3つをここでご紹介。
▲ジャジャーン。
これは何でしょう。
いやいや。
パンダであることに間違いはないのですが。
このパンダ、なかなかいい仕事をするのですよ。
▲1枚目の写真との違い
わかるでしょうか。
パンダの足元をひねると、ブラシがニョキっと飛び出しまして
コンピューターのキボードをお掃除するのが楽しくなってしまう優れもの。
カナダだと、こういう便利品はとってもビジネス的なつまらないデザイン
のものばかりなのですが、こういう遊び心のあるものを作っちゃうのが
日本なのですよね。他にも可愛い動物がたくさんいました。
お次はこちら。
▲無印良品のバッグ・オーガナイザー。
今回日本に帰国して、たくさん目にしたのがバッグ・オーガナイザー。
かばんの中に入れられる、小さいサイズの整理カバンとでもいいましょうか。
東急ハンズや文房具店など、どこへ行っても可愛いデザインのバッグ・オーガナイザーが
至るところに置いてありました。
鞄から、このバッグ・オーガナイザーを取り出して、ポーチとして使えてしまうのもいいところ。
整理整頓大好きなPandaはすぐ飛びついておりました。
どうやら私のように車の鍵やら、携帯やら、いつもついつい鞄の中をごそごそ
探す人にはぴったりの物らしく。
説得されて、Pandaが好きな無印良品のものをそれぞれ購入。
セールだったので70%OFFでした。
▲中も小分けされていて
確かに使い易い。
そして、最後はこちら。
新しいカメラを購入しました。
▲話題の「ポケットに入るデジタル一眼」、マイクロフォーサーズ。
小さくて軽いのに、機能は一眼レフカメラ以上。
ものすごく優秀です。
オリンパスのPENと最後まで悩んだのですが、
シャッタースピードの速さ、モニタースクリーンのシャープさ、そして動画機能の
優秀さ、さらにはお値段の可愛さを比較して、PanasonicのLUMIX GF1にしました。
2010年1月の段階では、カナダで購入するよりも断然日本で買うのがお得でありました。
Pandaが使っていたCanonのデジタル一眼レフが2度目の故障をしたというのが
今回の購入に至った経緯なのですが。
飛行機での移動が多いPandaには、このサイズのカメラは持ち運びに
便利で、なかなかいいお買い物でした。
▲日本語読めないのに、張り切って
関連本も購入するのがPanda流。
このカメラのいいところは、ライカや他のメーカーのオールドレンズも取り付けることが
できるところ。
いろいろと遊べそうで、とっても楽しみです。
あー、今から次の日本帰国が待ちきれません。また帰りたいなー。