Hiking to Lake Agnes
ついに、カルガリーの夏の一大イベント、カウボーイの祭典
Stampedeがスタートしました。
これから10日間ほど、カルガリーはカウボーイだらけの街なのです。
と、この様子はまた今度書くとして。
先週行ったハイキングがとっても気持ちよかったので、
その写真をアップしちゃいます。
▲去年の夏、家族が遊びにきてくれた際にも立ち寄った
Lake Louise。
今年の夏はハイキングにたくさん行きたいなぁーと思っていて
まずは足慣らしに、Lake LouiseからLake Agnesまでのハイキングコースへ。
カナディアンロッキーの中でも最も人気があると言われているコースで
私たちは2005年の夏に一度登ったことがあるので、2回目の挑戦♪
▲Lake Louiseの傍にそびえ立つホテル
Chateau Lake Louiseの横からトレイルがスタートです。
最初から「途中でリタイアしても怒らないでね」という弱気なPandaを
なだめすかしたり、励ましたりしながら・・・。
目的地のLake Agnesは標高2134mもありますが、往復で7km程。
高低差は少々ありますが、2時間から3時間あれば登って下りてこれちゃいます。
登りながら、見る景色が美しいんですよーー。
▲20分ほど登ると
Lake Louiseが小さく眼下に見えてきます。
▲馬に乗って登って行く人たちもいるので
気をつけないとトレイルにある馬糞を踏みます。
ギブアップ寸前のPandaは「馬に乗れば良かった」と後悔しきり。
▲2.5kmほど登ったところで見えてくるのが
Mirror Lake。本当に鏡みたいに綺麗な湖。
真ん中に見えるのはBig Beehiveといって
「大きな蜂の巣」 という意味の岩山です。
こちらに登るトレイルもあるんですよ。
息を飲むような景色が広がって、本当に気持ちがいい。
英語で「ハッと息を飲むような」というのは、まさしくそのままbreathtaking
という言います。
▲ゴール目前になると、標高が高いためか
まだトレイルに雪が残っていました。
そして、ついにゴーーーーーール!!
Lake Agnesにはティーハウスが併設されていて、ここでお茶を飲んだりできます。
この景色を見たら、登山の疲れも吹き飛んでしまうほど。
清々しくて、木々からマイナスイオンがたっぷり放出されているのが
分かります。
▲シマリスちゃんも、湖を楽しんでいましたよ。
下山して、バンフの街へ立ち寄って
お気に入りのパブ、「The Rose & Crown」へ〜!
▲贅沢な景色を楽しめるルーフパティオ!
360度にカナディアンロッキーを眺めながら
カジュアルなパブフードを楽しめます。
▲私は久々のBBQソースたっぷりのチキンウィングにフライドポテト。
Pandaはサーロインステーキサンドイッチ。
おいしくいただきました☆
ジョギングが続いているおかげか、7km登山が息切れもなく
登りきれた自分に感動!えらいぞ、自分!
今年の夏は何回ハイキング行けるかな?
July 8th, 2012 at 22:47
カナダの景色って雄大だねぇ!いつか行ってみたいわー。
July 9th, 2012 at 2:54
いいなー!来週ハイキング考えてるからそこいこうかな。
距離もちょうどよさそうだよね。
July 9th, 2012 at 21:36
お疲れサマー!!こうしてみると、ええとこに住んでいるのに、満喫できていないインドア派の私たち。帰ったらちょっと山の空気でも吸いに行こうかなぁ。
July 10th, 2012 at 11:27
breathtaking!新しい形容詞を覚えた(笑)。使えそう。そんなbreathtakingな景色を見ることが出来るのも、
達成感を感じるんだよね〜。だから登山は止められない。(やめたけど(笑))
ご主人をなだめすかしている、ゆみちゃんを想像してクスクス。かわいいcouple。素敵です☆
July 11th, 2012 at 7:51
お久しぶりです。
ブログ、再開されていてとっても嬉しいです♪
(コメント、遅くなりましたが)
いつもながら、本当に素敵な写真でいっぱいですね。
カナダに行ってみたくなります。
山登り、苦手ですが、こんなキレイな景色が見れるなら頑張りたくなるかも…
July 12th, 2012 at 8:16
きれいですね~。
こちらは、梅雨真っ只中で、ジメジメ&蒸し蒸しなので、余計に羨ましいです。
July 13th, 2012 at 11:34
>nagako
いつか来て〜♪北海道と雰囲気は似ているけれども。
July 13th, 2012 at 11:34
>Haru
Haruちゃんだったら、もしかしたら走って登れちゃうかも(笑)いやマジで。
今週末お天気良くなるといいね!
July 13th, 2012 at 11:35
>hanaeちゃん
コメントたくさんありがとう☆
カナダね、年数を重ねるうちに、段々良いところだって思うように
なってきたよ。夏を過ごすには一番いいところかも!
July 13th, 2012 at 11:40
>みっちい
登山はいいよね!そうそう達成感がある〜♡
このブログ記事を読んだ母からは、Pandaが可哀想だからあまり
登山を強要しないでって言われてしもうたよ。なぜかいっつも
うちの家族はPandaの味方。
July 13th, 2012 at 11:42
>カプチーノ♪さん
少々ブログ更新さぼっていましたが、再開しました☆
カナダは北海道みたいに、なんでも景色がでっかいです!
アルバータ州は北海道の姉妹州なんですよ、いつかぜひ
足を運んでみてくださいませ♪
July 13th, 2012 at 11:43
>komeさん
日本は今まだ梅雨なんですね。こちらも結構暑くて最近は30度です。
寒冷地仕様の私にはちょっと辛い・・・
夏なのに、山に登れば雪を見れるのは、確かにカナダにいる特権かも
しれませんが、汗をかいた体が急速に冷えて、風邪をひくかと思いました〜。