Hiking to Lake Agnes
Sunday, July 8th, 2012ついに、カルガリーの夏の一大イベント、カウボーイの祭典
Stampedeがスタートしました。
これから10日間ほど、カルガリーはカウボーイだらけの街なのです。
と、この様子はまた今度書くとして。
先週行ったハイキングがとっても気持ちよかったので、
その写真をアップしちゃいます。
▲去年の夏、家族が遊びにきてくれた際にも立ち寄った
Lake Louise。
今年の夏はハイキングにたくさん行きたいなぁーと思っていて
まずは足慣らしに、Lake LouiseからLake Agnesまでのハイキングコースへ。
カナディアンロッキーの中でも最も人気があると言われているコースで
私たちは2005年の夏に一度登ったことがあるので、2回目の挑戦♪
▲Lake Louiseの傍にそびえ立つホテル
Chateau Lake Louiseの横からトレイルがスタートです。
最初から「途中でリタイアしても怒らないでね」という弱気なPandaを
なだめすかしたり、励ましたりしながら・・・。
目的地のLake Agnesは標高2134mもありますが、往復で7km程。
高低差は少々ありますが、2時間から3時間あれば登って下りてこれちゃいます。
登りながら、見る景色が美しいんですよーー。
▲20分ほど登ると
Lake Louiseが小さく眼下に見えてきます。
▲馬に乗って登って行く人たちもいるので
気をつけないとトレイルにある馬糞を踏みます。
ギブアップ寸前のPandaは「馬に乗れば良かった」と後悔しきり。
▲2.5kmほど登ったところで見えてくるのが
Mirror Lake。本当に鏡みたいに綺麗な湖。
真ん中に見えるのはBig Beehiveといって
「大きな蜂の巣」 という意味の岩山です。
こちらに登るトレイルもあるんですよ。
息を飲むような景色が広がって、本当に気持ちがいい。
英語で「ハッと息を飲むような」というのは、まさしくそのままbreathtaking
という言います。
▲ゴール目前になると、標高が高いためか
まだトレイルに雪が残っていました。
そして、ついにゴーーーーーール!!
Lake Agnesにはティーハウスが併設されていて、ここでお茶を飲んだりできます。
この景色を見たら、登山の疲れも吹き飛んでしまうほど。
清々しくて、木々からマイナスイオンがたっぷり放出されているのが
分かります。
▲シマリスちゃんも、湖を楽しんでいましたよ。
下山して、バンフの街へ立ち寄って
お気に入りのパブ、「The Rose & Crown」へ〜!
▲贅沢な景色を楽しめるルーフパティオ!
360度にカナディアンロッキーを眺めながら
カジュアルなパブフードを楽しめます。
▲私は久々のBBQソースたっぷりのチキンウィングにフライドポテト。
Pandaはサーロインステーキサンドイッチ。
おいしくいただきました☆
ジョギングが続いているおかげか、7km登山が息切れもなく
登りきれた自分に感動!えらいぞ、自分!
今年の夏は何回ハイキング行けるかな?