Back to Sapporo
ただいま日本滞在中
二年ぶりの日本へ一時帰国してきています。
▲ローカルな新聞 に胸ときめかせ、
カラフルなチラシもニマニマしながら隅々まで。
今年は1月から3ヶ月間カナダに、そして夏までの3ヶ月を
ポーランドで過ごし、そして夏の3ヶ月をカナダで過ごしました。
まったく落ち着かない2011年なのですが、残りの3ヶ月は
ゆっくり日本で過ごす予定です。
▲小さい頃から大好きだった
不二家ネクター。
街中に溢れる自動販売機で、気軽にバラエティーに富んだ
飲み物が飲める幸せ。
レジの人が、お釣りのお札を声を出しながら数えて見せてくれる
親切丁寧な日本らしいサービスに「そこまでしなくていいよ〜!」と
心の中で叫んでみたり。
二年札幌に帰ってきていなかっただけなのに、札幌の街は
かなり変わっていて、街を歩きながらオロオロ、ドキドキ。
札幌駅から大通りに新しく出来た地下道の綺麗さに驚き、
エスタに移動してしまってたLOFTの、変わらない可愛い雑貨の
品揃えに目を奪われて、全部欲しくなったり。
女の子がみんなすごく細くてオシャレで可愛くて、ついジーっと
見てしまったり。
時差ボケの中街に出たら、街行く人々の足の速さや
カラフルな看板や照明に、すっかり目がチカチカ☆
カナダに比べると、人間も建物も食べ物も、3割減なサイズな日本。
自分の国に適応するまで、もうちょっぴり時間がかかりそうですが、
体や心がホッと落ち着いて喜んでいるのがよく分かります。
何が嬉しいって、やっぱり慣れ親しんだおいしい食べ物たち!
▲恋しかったスープカレー。
ご近所にある『スープカレー奥芝商店』の
“厚切りかくに”。お野菜たっぷりボリューム満点!
ブルーベリーラッシーと一緒にいただきました。
ここは、姉に連れて行ってもらって知ったのですが
いつもすごい行列!今回は開店前に到着できたので
一番で入れましたヨ。
▲レトロな店内が、とーっても落ち着く。
あーー、日本に帰ってきたーーって思っちゃう。
そして、もちろんラーメンも!
▲こちらも行列ができるお店『ラーメン札幌一粒庵』。
魚介ダシを使ったお上品でおいしい新醤油ラーメン。
▲札幌駅からすぐ、ホクレンビルの地下にあります。
なにせ、秋ですから。
ピカピカ、もちもちの新米のおいしさに舌鼓をうち、
太らないように気をつけながら、毎日おいしいものを食べて、
幸せに浸っています。
☆おまけ☆
今回、毎月空を飛んでいるPandaの特典にありがたくあやかりまして
Executive First Suites(エグゼクティブファースト)で帰国してきました。
小市民の私には、慣れなさすぎるVIPサービスの数々。
▲離陸前のシャンパンサービスからはじまって、
お食事は、前菜からはじまって、メイン、チーズ、デザートまで。
でも、カナダから日本の長旅を、ゆったりシートを倒して
ベッドのようにして眠ることができるのは、本当に助かりました。
ポーランドに戻り、日本行きを心待ちにしているPandaに感謝感謝。
観たかった映画「Bridesmaid」を笑いを堪えながら
鑑賞をして女友達ってやっぱりいいなぁー!って思いながらの
リラックスしたフライトでした。
▲Air Canadaアジア路線限定の
ロクシタンのハンドクリーム6本セットも
機内販売でゲットしてニンマリ。
夏の旅行記もまだ終わっていないし、日本でものんびりペースで
ブログ更新していきます。
October 9th, 2011 at 22:37
あー、わだすもほっきゃーどーに帰りたひ(泣)。
数年ぶりに日本に戻ると、色んなことに慣れるまで自国なのに挙動不審になっちゃうよね。
「ホクレンビル」とか響きが懐かしすぎて一人でにんまりしちゃった。日本/札幌満喫レポ、楽しみにしていまーす。
October 10th, 2011 at 12:23
いいねー♪ AirCanadaのFirst classは接客もいいの?(笑)まず、そこを考えてしまったww 無線LANって搭載されてた?? 一般庶民にはなかなか乗る機会ないよなぁ〜。。。羨ましいっす。
October 10th, 2011 at 20:59
おーこのスープカリーおいしそう!お正月札幌を訪れたら行ってみようかな、辛い?私も、今度ドイツを旦那のマイレージのおかげでファーストで飛ぶんだ。でも今は正直、そんなにマイル貯まらなくていいから家に居てほしいです。。。
October 10th, 2011 at 21:54
おかえり♪
今回はいつまで居られるのかな?
絶対ごはん行くぞぉぉぉぉぉ!!!
October 11th, 2011 at 9:57
御帰りなさいー。ようやく同じ大陸にいるっていうのに、遠いねぇ。私は今日羽田で一泊して、明日カルガリーへ出発します。会えるのは来年、どの大陸になるでしょうか?!早いけれど、メリークリスマスとよいお年を!だね!(笑)日本たっぷり楽しんでねー。
October 11th, 2011 at 19:49
私も帰りたい〜
なんだかんだとチャンスを逃し(妊娠、出産)、3年も帰ってないんです。
そろそろ本当に帰りたい〜(一時帰国の意味です)
ファーストクラスなんて、私なんか一生乗れないと思いますが、快適なんでしょうね。
すご〜い。
変化した札幌、まだまだ見てみたいです。
駅から大通りまでの地下道が完成していることすら知らなかった…
エスタとかホクレンビルとか、久しぶりに聞きましたよ。懐かしい。
ゆっくり家族と過ごしてくださいね。
October 13th, 2011 at 0:25
お久しぶりに失礼します。
やぁびっくり、あちきも今札幌に帰省してるんですよ。
きっとニアミスしてますね(笑)
ほんと 何食べても美味しいので困ってます
ラーメンは内地に影響されているせいか、昔の味噌味がなかなか無くて悲しいです。
凝ったものは要らないのですがねぇ…
スープカレーは、あちきが内地に出向いてからの味なので興味津々。
だからせめて限られた滞在期間、スープカレーだけは満足して帰ろうと頑張ってます!
October 13th, 2011 at 10:04
あら~、いつの間にか日本に帰国されていたとは!
エグゼクティブとはセレブですね♪私も一度は乗ってみたいけど。。無理、、かな?
機内食はエコノミーとは雲泥の差でしたか?
3ヶ月、たっぷり楽しんできてくださいね^^
お帰りをお待ちしてまーす(笑)。
October 14th, 2011 at 10:05
こんにちは。
以前にも一度書き込みさせて頂いた者です。
いつも楽しみに拝見させて頂いております。
日本に一時帰国中との事で、美味しい秋の味覚を堪能中でしょうか?
日本の風景写真もやっぱりどれも美しい写真で。
レンズは何を御使用されてますか?
私は最近、全然綺麗な写真が撮れなくなり、普通のコンパクトデジカメばかりとなりました(泣)
October 15th, 2011 at 12:08
>ぽめさん
ほっきゃーどー、今の時期は、自転車で大通公園を
走る抜けるのがなんとも気持ちがいいですよ〜。
帰国して1週間経過し、やっと自分の国に馴染めるようになって
きた気がします。やっぱり自分の体が欲する食べ物が
手軽に食べられるのっていいものですネ。
昔ながらの地下にある小さなレストランとか見ると
ニンマリしちゃいますよ、うふふ。
October 15th, 2011 at 12:10
>Marieちゃん
他の航空会社のに乗ったことないから比較はできないのだけれど、
でも日系だったら、間違いなくもっとサービスいいと思う(笑)。
ただ、日本人のクルーの方もいたので、悪くはなかったよ。
無線LANはどうだろう?多分ないと思う。iPhoneはAirplaneモードに
していたから不明なり〜。
October 15th, 2011 at 12:13
>Chi
お正月札幌くるのー?時間あったら会おうよ〜。
スープカレーは、辛さを選べるので大丈夫。
わかるわ〜、うちも空飛ばずに、ずっと一緒にいてほしいな・・・。
ドイツ旅行楽しみだね!
October 15th, 2011 at 12:13
>Saori
お正月過ぎるまでいるよ。
Saori、忙しいの?ゴハン食べよ、ゴハン。
October 15th, 2011 at 12:15
>hanaeちゃん
もうhanaeちゃんはカルガリーだね。羽田発のにしたんだね。
今年はクリスマスの演奏会できなくて、非常に残念。
代わりに私は日本で姉のピアノと一緒に色々弾く予定だよ♪
すっかり楽しくて味しめちゃった。
October 15th, 2011 at 12:21
>カプチーノ♪ さん
私は2年帰らないだけでかなりオロオロしているので、
3年だともっとオロオロ感を楽しめると思います(笑)。
札幌駅周辺が、昔からは考えられないほど綺麗になって、
まぁまぁまぁーってすっかり観光者気分です。
近いうちに一時帰国できるといいですネ☆
マイレージの特典があるのは本当にありがたいのですが、
一緒にいる時間があまり取れないのも考えものです・・・
October 15th, 2011 at 12:24
>kaeruさん
おお!kaeruさんも札幌帰省中ですか☆
街中を自転車で走っているので、きっとどこかですれ違って
いますね、ふふふ。
ラーメンは、スープもいろんな種類があって、自分好みの
味を見つけるのがなかなか難しいですよね。でも毎日
おいしいものが手軽に食べられて、幸せです♪
スープカレー食べられましたか?
October 15th, 2011 at 12:26
>ぽろっくさん
そうなんです、日本一時帰国中です♪
機内食は、エコノミーとの格差がすごくて驚きましたです。
メインも色々選べるし、和食もあるし、至れり尽くせり・・・
あのサービスに慣れてしまったら、人間ダメになります(笑)
今年のカルガリー、寒くなると聞いていますので
あたたかくして過ごしてくださいね!
October 15th, 2011 at 12:31
>michigan-nekoさん
こんにちは!コメントありがとうございます♪
一番よく使っているレンズは、Panasonic Lumix GF1のパンケーキレンズです。
F値が1.7まで絞れるので、なかなか良いですよ〜。
日本で食欲の秋と、紅葉を写真におさめるべく、このカメラ&レンズはヘビロテ中です。
でもコンデジも、持ち運びがしやすいしいいですよね!
October 15th, 2011 at 22:41
エグゼクティブスウィートすごい!
SATC2のドバイ行きを思い出しちゃった。
長いフライト時間、リラックス出来て良かったね〜。
日本を満喫してね。食べ過ぎても許されるよ。
October 15th, 2011 at 23:23
>みっちい
AirCanadaのは、SATC2の、あのファーストクラスには足下にも及ばないわー。
あれはすごかったよね! 国内線ならエコノミーで全然OKだけれど
国際線はアップグレードすると、体が楽かも・・・って思うわたしは
もう若くない。
北海道はおいしいね!たっぷり食べたいけど、コロコロにならないように
しなくちゃー。