Coloured Leaves in Sapporo
Monday, October 24th, 2011ただいま日本滞在中
どうして日本での毎日は、カナダやポーランドでの毎日と
違って、あっという間に過ぎ去ってしまうのでしょうか。
旧友と戯れたり、家族と出かけたり、おいしいものを
食べたり、酔っぱらってみたりして、写真がどんどんと
たまっていくのに、まったく更新している時間がない…。
北海道のおいしい食べ物の写真も載せたいし、ケロウナの旅行記も
書きたいんだけど…でも、やっぱり今の季節は紅葉の写真を載せておきたい。
雨が多い最近の札幌ですが、晴れ間を見つけては
写真を撮っています。段々と綺麗に色づいていますよ。
まずはちょうど1週間前の10月17日、母と一緒に行った「札幌芸術の森」。
この日は天候が不安定で、雨が降っては晴れ間が広がり
虹が顔を出したりと、忙しいお天気。
落ち葉がしっとりと濡れて、甘〜い香りを放っていました。
カルガリーでは、葉が紅くはならず、黄葉ばかりなので
やはり紅が入ると綺麗だなぁーと見惚れてしまいます。
▲鴨は一生懸命、口をパクパクさせて
葉っぱを(?)食べてました。
▲ちょうど北海道クラフト展をやっていたので
ふらふらと見学。
素敵なものがいっぱいありましたよ。
*******
そして、今日は友人と一緒に北海道大学へ。
▲残念ながらポプラ並木は
まだまだこれから、といった感じ。
でも、 銀杏並木はこの通り。
実は、紅葉シーズンに銀杏並木を見に行ったのははじめて!
写真で見たことはありましたが実際に見ると圧巻でしたヨ。
お友達と一緒に、大量の雪虫を顔にひっつけながら
構内をお散歩。
そして、学生たちに混じって、学食で食事までしてきました。
▲ピリカラーメン。
私は北大生ではありませんでしたが、
ピリカラーメンはうちの大学の学食にも
ありました!なつかしーーー。
今週は少し時間があるので、がんばってブログ更新週間にしようと思います。
がんばる。