International Food in Gdansk
ただいまカナダ滞在中
前回からの続き、7月上旬にポーランド国内で旅行した報告です。
さぁ、旅のお楽しみといえば、お食事でございます!
すでにポーランドに滞在して2ヶ月以上も経過した後だったので
正直ポーランド料理ではないものを欲していました。
私たちが住む小さな田舎町(村?)では、外食といっても、あるのはポーランド料理ばかりで
異国の食べ物が全然ない・・・。
都会に来たからこそ目新しいものを!と、いつも以上に少々張り切り気味。
▲いきなりインドカレー。
ポーランドでインド料理ですよ。
ショッピングモールに、アジア系レストランが入っていたので
思わず飛びつきました。意外にもおいしいかった♪
▲お寿司も食べました。
ポーランドでは、お寿司は贅沢なお食事というだけあって
なかなかいいお値段。
握っているのはもちろんポーランド人の板前さん。
▲イタリアンも食べてみました。
やっぱりパスタは期待を裏切らず、茹で過ぎでしたが。
アパートメントでの滞在だったので、朝食はパンを買って食べたり…、
▲朝から開いているカフェに寄って、
▲こちらも朝食。お魚の揚げ物
フィッシュ&チップスを期待したのに、
なんだか全然違う見た目のものが出てきてがっかり。
▲そしてやっぱりポーランド料理。
あぁ、夜中に食べ物ネタを更新するもんじゃありませんね。
お腹へってきちゃいました!
August 30th, 2011 at 16:23
美味しそう!
一番上の写真は娘に見せたら悶絶(死語?)しそう
個人的にはエスニック好きなのでカレーとポーランド料理に特にジュルリ…
August 31st, 2011 at 13:44
>あじあんちゃん
一番上の写真、右の甘そうな方がPanda用です(笑)
カルガリーでこういうのが気軽に頼めるカフェがあったらいいのになぁー。
ポーランド料理、じゃがいもとお肉、そして必ずディルが付いてくるので
長く食べると飽きちゃうんですよね・・・って日本食も外国の人にとってはもしかしたら
醤油味ばっかりって思われるのかもしれないけれど。カレーおいしかったです♪
September 1st, 2011 at 18:26
ポーランドって何でもあるのね(笑)
そっかぁ、普通にこっちでもイタリアンとかフレンチとかあるもんね。
そっちに「お寿司」があっても不思議じゃないのかぁ…。
でも、不思議だなぁぁぁぁぁ。。。
September 4th, 2011 at 10:35
>saori
ポーランドも都市部に行くと、結構国際色豊かな食べ物があるよ。
お寿司(生のお魚)を食べられないポーランド人もいるけれど
ここのお寿司屋さんは、結構人が入っていて流行っていました!
日本人はお寿司毎日食べていると思われてるよ・・・
September 4th, 2011 at 20:14
いつもながら、食べ物シリーズ見ると、食べた気になって、
元気がでるよ。いいね〜。
一番上のパフェ(?)が、すごく大きそう。
September 6th, 2011 at 11:03
>みっちい
食べ物シリーズ♪で食べた気になってくれていたのね〜。
一番上の写真、左は確かラテの上にたっぷり生クリームがのっかっているやつで
右のはチョコレートパフェだったかな?
ヨーロッパは素敵カフェ率が高い!
January 16th, 2012 at 7:34
Hi!
Im Karolina, recentely, together with my family we have moved back from Japan to Poland. We are looking for Japanese friends close to Gdansk/Gdynia/Sopot. We are a fun couple with 2 kids (one still speaks some Japanese). We speak it too (we are much worse at writing 😉 ). Desperated to get in touch with some fun Japanese people!!!Tanoshimi! Karolina