Love to Get Gifts
ただいまポーランド滞在中
今回ポーランドにきて、Pandaの仕事場に訪れた際、
会社の方々に、「日本の家族や友人は、皆無事?」と優しい声をかけて
いただきました。
そして、つい先日、『Umiに渡したいものがあるの』と持ってきて
くれたのがこちら。
▲日本とともに、日本がんばれ!
ポーランドが誇る作曲家ショパンの曲を集めたCD
▲演奏は、ポーランドの有名ピアニスト達。
このCDの収益は、すべて被災した子供達のために寄付されるとのこと。
温かい心遣いに、ホロリ。
このCD、本日届いた義母からの荷物の中にも
日本の母宛に、と入っていました。
お母さん、お楽しみにね。
そして、その義母からの荷物の中には、こんなにたくさんの物が!
▲手作りのジャムに、おいしいピリ辛のピクルス。
ワルシャワにあるMUJI(無印)で買ったというソープ。
義母のいる街でしか買えない地元産のソーセージ、
キャラメルソースに、ジンジャーキャンディー等々・・・
そして、背後にあるかわいくラッピングされたギフトは
▲なんと!ポーランドでは6月1日は「こどもの日」なのだそう。
この年になってまで、「こどもの日」にプレゼントをもらえると思っていませんでした♪
Pandaにはパジャマ。
私には、
▲私の大好きな柄ストッキング。
柄ストッキングは、いつも日本で買いだめする私ですが
ヨーロッパだと、オシャレなデザインが多くて大ファンなのです。
こちらはイタリア産でした☆
▲バス好きな私のために、バスピロー。
こちらはドイツ産。
さりげないけれど、かならず相手が喜ぶギフトを贈るのがとっても上手な義母。
見習いたいものです。どうもありがとう!
いただきものつながりで、こちらのケーキは・・・
▲週末は必ずうちで一緒に夕食を食べる義父が
いつもお料理ありがとう、と持ってきてくれたデザート。
チェリーがたっぷり乗ったチーズケーキ。
あまりおいしくない、とは口が裂けても言えませんでした。
でも、片田舎に住んでいるとショッピングのお楽しみもないので
何気ないいただきものが、何より嬉しいのでした。
ありがたい、ありがたい。
May 14th, 2011 at 5:57
いいねー。一杯プレゼントもらえて・・・私、誕生日きたばっかなんだけど、プレゼント何もないし(何欲しいといわれ、わかんないと言ったせいもあるか??)、フランスはこどもの日もない!!あってももらえないだろうけどさー。
Umiはラッキーだよー!そんないい家族を大事にしてね!
May 14th, 2011 at 6:47
素敵なプレゼントばかりですね。周りに優しい気持ちの人が居ると自分もそうなれますよね。だからumiさんの文章はいつも優しさがあふれてるんですね。
私も最近相手の喜ぶプレゼント&言葉をおくれる様にと気をつけてます。
これがなかなか難しいです。
May 14th, 2011 at 23:55
素敵なプレゼントいっぱいで、周りからの愛がひしひしと伝わります。あの、イタリアのストッキング、海ちゃんのおいしいお足にとってもお似合いです!!!ぜひなまめかしく見せてー。
May 15th, 2011 at 13:17
プレゼントってウキウキワクワクするよね。最近ギフトカードとかで済ましてしまう自分がいるんだけどうちの旦那は大嫌いなのね。クリスマスとかもついついギフトカード頂戴って言ってしまって。ポーランド滞在はどうですか??また戻ったら連絡ちょうだいね!
May 15th, 2011 at 16:39
こんにちわ〜
CD。。 僕も思わすグッときてしまいました。。
しかもショパンなんて。。。
クラッシックに弱い僕でも好きな人です。。
被災者では無いですがポーランドの人に感謝!!
ステキなプレゼントですね。。
May 16th, 2011 at 0:15
かわいいバスピロー!
カナダではこんなかわいいの手に入らなさそうだね。
ショパンのCDききたいわー。
きっと素敵なリラックスできる曲がはいってるんだろうね。
May 17th, 2011 at 4:18
義理母さまは、素敵なセンスの持ち主ですね~。セクシーストッキングなんて・・・。
でも、一番嬉しいのは自分の事を考えてくれているって気持ちですよね。素敵なご家族持ってUMIさん幸せですね。
May 17th, 2011 at 14:31
こんにちは。私も先週末までポーランドの夫の実家にイースター休暇で滞在している間に、このCDを友人宅で見ました。とっても温かい気持ちに。 遠いポーランドでも日本への支援の動きが広がっていて嬉しいですね。
May 18th, 2011 at 23:52
>Nagako
お誕生日だったんだね!HAPPY BIRTHDAY♪同じ年齢だよね、私達。
私はクリスマスとお誕生日、欲しいものリストは年中考えているよ・・・欲深い?
たしかに、贈り合うのが好きな温かい家族であります。大事にしなきゃね。
May 18th, 2011 at 23:55
>HMMさん
そうですね、相手に優しくしてもらうと、その相手に喜んでもらいたくて
たくさん優しくして相乗効果ってありますよね!
文章に優しさが溢れているだなんて、嬉しいことを言っていただけたのは
はじめてで照れてしまいますが、いつも穏やかでありたいものですよね。
相手のことを想いながらのショッピングって楽しいですよね!
心を込めた贈り物や言葉であれば、きっとその温かさが通じると思います☆
May 18th, 2011 at 23:57
>hanaeちゃん
やっぱりイタリア物は素敵だよ~。おいしい足だなんて、言ってくれるの
hanaeちゃんだけです(笑)。
いつかこのストッキングはいて、どこかへ繰り出しましょう♪うふふ。
May 19th, 2011 at 0:10
>まゆちゃん
プレゼントってラッピングをあけるのもドキドキして楽しいし、贈り物するのも
楽しいものだよね。
でも。
わたしもギフトカード大好きよー!だって自分の
好きなもの選べるものね♪
ポーランド滞在、天候がいいからか毎日のんびり楽しく
過ごしているよ~
May 19th, 2011 at 0:15
>こてつさん
音楽のプレゼントっていうのも素敵ですよね。
日本を支援しようとする色々な方々の想いが詰まっている気がして
私も胸があつくなりました。
May 19th, 2011 at 0:20
>Haruちゃん
バスピローがあると、お風呂でのリラックス度倍増!よね。
カルガリーでは確かに、あんまりかわいいバスピロー見たこと
ないなぁ・・・。
ショパンのCDとてもいいよ。このところ、毎日聴いてます。
May 19th, 2011 at 0:22
>SLの母さん
セクスィーですよね。このストッキング!
私はすぐにストッキングに穴をあけてしまうので、大事に大事に
したいと思っています。
義母からは、いつも喜ぶものをもらえるので嬉しいです。
私が何が好きなのか、ちゃんと分かってくれているのって幸せなことですね。
May 19th, 2011 at 0:25
>YURATAさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
YURATAさんもこのCDご存知でしたか。
ポーランドのたくさんの方たちの想いがひとつになった
素敵なCDですよね。
ポーランドにこられていたんですね!YURATAさんのサイトも拝見しました。
ポーランドの美しい琥珀を、どんどん日本に広げてくださいネ!
May 19th, 2011 at 10:55
はじめまして♪
ポーランドのブログを検索してたら、たどり着きました!!
素敵な内容に思わず、コメントを。。
すてきな家族で、タイトルどおり、ほっこりしました♪
May 21st, 2011 at 4:19
>mimiさん
こんにちは、はじめまして!
嬉しいコメント残してくださってありがとうございます。
ほっこりしてくださったようで。何よりです☆
また遊びにきてくださいネ。