Pasta Pasta
ただいまカナダ滞在中
突然ですが、皆さん。
パスタを食べるとき、どんな方法でパスタを茹でていますか?
うちは二人暮らしなので、実はこんなものを使っていました。
▲定量のパスタとお水を入れて、
電子レンジに入れれば、アルデンテなパスタが
茹で上がります♪
横着な性格がバレバレですね(笑)。
確かこれは日本にいるお友だちが送ってくれたもの。
![]() レンジでパスタ!電子レンジでパスタ!パスタがおいしくゆでられる! レンジでOK! かしこいパ… |
お鍋やザルといった大きな洗い物がなくて済むし
パスタを電子レンジに入れている間に、パスタソースなどを作ってしまえば
あっという間にパスタ一品出来上がってしまうので、とっても重宝しています。
ポーランド滞在用にも購入していて、ポーランドでも活用していました。
ただ大人数のパスタを茹でる際には適さないので、
パーティなどがある時にパスタを調理する場合、使っているのはコチラ。
▲内鍋がザルになっているので、茹で上がったら
内鍋のみを取り出す仕組み。
外鍋だけを深型鍋としても使えるし、便利といえば便利なのですが。
大きいので、洗うのが少々手間なのですよね。(と言っても横着なので、食洗機に入れてしまいますが・・・)
それにしても世の中には、便利なものを作る人っていうのが
ちゃーんといるんです、素晴らしい。
見てください、このパスタ鍋!
▲イタリアブランドBIALETTIのパスタ鍋。
別名『焼ソバUFO型のパスタ鍋』!
蓋に穴があいているのヨ。
イタリア料理教室をしている友人の家で、一目見たそのときから
「どこで売っているのー?」と思わず惚れ込んでしまったこのお鍋。
だって焼ソバUFOと同じ原理で、お湯をお鍋から注ぎ出したら、
あとはお鍋の中で、具材と混ぜれば、出来上がり。
聞けば、ご主人がイタリアでパスタメーカーのクーポンを貯めてもらったもので、非売品というではないですか。
残念~~と思っていたところに、カルガリーでも売っているのを発見!というメールが
彼女のお料理教室の生徒さんに一斉送信♪
カルガリー在住女子の何名が、一体このお鍋を入手したことでしょう・・・(推定30名くらい?)
黒と黄色の二色があったのですが、私はポップな黄色を購入いたしました!
![]() 【送料無料】ワンダーシェフ IH対応 パスタポット 蒸し皿+ガラス蓋付き! |
というわけで、すっかり最近はこのお鍋でパスタを作るのが楽しいわたし。
▲いろいろ作っているのであります。
▲そのお友だちのお料理教室で習った
スモークサーモンとリコッタチーズのパスタもお家で復習。
新しい便利なキッチン道具つながりで、こちらもご紹介。
▲カナダ生まれの家庭用品ブランドUmbraのソープポンプ。
スポンジを入れるところが付いているのがポイントであります。
お腹のポケットがカンガルーみたい・・・
今までも台所洗剤は、別容器に入替えて使っていたのですが
スポンジの置き場に困っていたので、こりゃーいいもの見つけた!と一目惚れ♪
新しいキッチンツールが増えると、台所に立つのが楽しくなりますよネ。
それにしても、日本は何でも売っているのね・・・
![]() 740ml 大容量 スポンジ付き ディスペンサー 北米生まれのモダンデザインアンブラ ジョーイ キッ… |
February 8th, 2011 at 18:39
懐かしい、そのUmbra! ウチもそのデザイン違いの白を使ってたなー! グリーンが可愛いね。色も増えたみたい♪♪ 可愛いよね。
February 8th, 2011 at 23:41
お鍋喜んでくれてありがとう!UMIちゃんがうちの鍋を見たときの興味のありぶりは尋常じゃなかったからねぇ!(笑)これからも末永く愛用してください!うちのはそろそろ10年近くなるようです。
February 9th, 2011 at 0:01
あぁ、もう本当にため息のでる美味しそうな写真ばかり♪
カナダの商品も色もカラフルでかわいいね~。
日本でも入手したい~~~。
といってもお料理できる生活になってからか☆
February 9th, 2011 at 4:56
これは便利そうだねー!水切りの度に焼きそばUFOを思い出しそう(プププ♪)
February 9th, 2011 at 11:58
私も今日Hanae先生の鍋、買って来たよ!前にメールもらってから買いに行く機会がなかったけど、海ちゃんのブログで思い出して、今日ヘリテージのロンドラに寄ってきた! 黄色と黒と一つづつあったけど、黄色い方のはパッケージの帯が半分取れてたから、なんとなく黒にした! 大きさもちょうどいいし、使うのが楽しみ!
February 9th, 2011 at 13:23
いいなー私もそのソープポンプほしーい!
どこで買えるの?
February 9th, 2011 at 14:42
おぉ~。このお鍋、私も一度は手にしたんですよぉ~。手にしただけだったんだんですけどねぇ(事情は先生に・・・)この焼きそばUFOは持っていれば絶対に便利ですよね。私もやっぱり買いに走ろうかな・・・。
February 9th, 2011 at 17:06
私もこのパスタ鍋欲しいです!!
パスタって、品数が1つのわりに洗い物が多くて損した?!感じなんですよ~。
これなら鍋ひとつで済むし♪デザインもステキです☆
便利グッズはやはり日本のほうが多いのでしょうか?
横着者(私も含め)が日本に多いってことかな?!
February 10th, 2011 at 15:03
>Marieちゃん
おぉ、これ使っていたの??カナダブランドなのにさ、日本のショッピングサイトにはグリーンもあるのに
カナダの店頭にはグリーンなんてなかったの・・・。グリーン可愛いよね~。
February 10th, 2011 at 15:05
>Hanaeちゃん
目から鱗ってこういうこと!?って思ったよ。本当に便利~♪
教えてくれてどうもありがとうネ。
私も大切にかわいがって10年持たせるぞー。
February 10th, 2011 at 15:07
>sawa
このソープポンプは、日本でも楽天で買えるっぽいよ。便利だねぇ。
sawa、えらいね!がんばっているね!努力は必ず報われるよ
カナダから応援しています☆
February 10th, 2011 at 15:09
>KIKIちゃん
意外に大きいから、ロングパスタも横に入っちゃうんだよ。
とーっても便利♪ロンドラに売っているんだけど、もしかしたら
ネルソンにもあるかもヨ!
KIKIちゃんもぜひ焼きそばUFO体験してみて。ぷぷぷ。
February 10th, 2011 at 15:12
>チッピーちゃん
チッピーちゃんも買ったんだね~、わーい、おそろいだ!
私のまわりのお友達もみーんな持っているよ(笑)。
黒もシックで素敵よね。お値段もお手ごろなのが嬉しいよね、このお鍋。
おいしいパスタ、たくさん作ってね♪
February 10th, 2011 at 15:14
>Haruちゃん
私は、CrossIron MillsのKiya Home Furnishingsっていうお店で買ったよ。
家具の方に、Umbraの商品がたくさんあった。でも遠いよね。
キッチンツールとか売っているお店にあると思うんだけど、どうかな・・・
今度、どこかで見かけたらメールするよ♪
February 10th, 2011 at 15:16
>SLの母さん
あ、Hanae先生から聞いてますよ(笑)
もしパスタの出番が多いのならば、これは絶対買い!です♪
買うときには、蓋のチェックをお忘れなくっ!
February 10th, 2011 at 15:21
>ぽろっくさん
わかります、わかります、お鍋とザルって、大きいし、麺類って洗い物が多いんですよね。
このお鍋はロンドンドラッグというドラッグストアに売っています♪
カルガリーにきたら、ぜひぜひ!これでぽろっくさんもおそろいです!
日本は気の利いた便利グッズ多いなぁーって思いますよ。ときどき、「え、こんなものまで!」というのが
あって、面白いですよね。
February 10th, 2011 at 23:03
BrentwoodのLINEN THINGSにあってさ、白の真ん中が空洞になってて、オレンジのスポンジが挟まってるモデルあるでしょ?
あれ使ってたー♪♪ SunnysideのUmbraショップに行くのも超好きだったなー。あー懐かしい。今はお店も増えて楽しいんだろうねー、カルガリーも。
February 16th, 2011 at 14:43
>Marieちゃん
カルガリーはちょっとマシになってきたよ!最近Chinookに新しくオープンした
とってもキュートなお店があって、はまっています・・・。
Umbraはたまに可愛いものがあるよね!