Green Relaxing Room
ただいまカナダ滞在中
実は来週早々、わたしもPandaを追っかけて1年ぶりにポーランドに行きます。
6月目前にして、雪が積もったカルガリーには愛想が尽きまして…。
なーんて、ほんと一体このお天気どうなっちゃっているのでしょう。
ヘアカラーとカットも済ませ、ついでにまつげパーマもかけまして
買い物もいろいろしたし、旅立つ準備は万端!と言いたいところなのですが。
それより何より、現在ポーランドで起こっている大洪水がとても心配。
100年に一度の大きな洪水だそうで南部~中部にかけて被害が広がり、今はおさまりつつあるものの
北部のバルト海へ水が流出するまでは落ち着かない模様。
6月中旬からは、母が日本からポーランドへやってくるので、少し被害がおさまっているといいのですが。
と、心配ばかりしていても仕方がないので本題に。
ダイニングルームとして使用していたエリアの壁をペイントし、リラックスルームなるものを作ってみました。
▲こちらビフォー。
▲こちらがアフターでございます。
同じライトが上からぶら下がっているので、同じ場所ということが分かるでしょうか。
もともとゲストルームにあったソファベッドを持ってきたのですが、
ここで本や雑誌を読んだりしながら、うたた寝すると最高に気持ちがいいのです(笑)。
ソファの形にしておくこともできるのですが、背を倒してベッドのままにして広めにのんびりできるようにしてみました。
また、お友達が来たときにはこの上に座り込んで、一緒にお茶を飲んだりお菓子を食べたり
パーティのときは、前菜とワインはここのスペースでいただくと会話も弾んで、いい感じでありました。
壁の色は、Cabbage Patch(キャベツ畑)という色でして、これが光の加減で表情を変えてくれるのが
また面白いのですよ。
▲夜はこんな雰囲気になります。
ここでマニキュアを塗るのも至福の時間。
前回のエントリーで写真に撮った、黄色い作業道具たちはこの壁につけた
5つほどの黒い棚を取り付けるためのものでした。
リラックスするエリアなので、自分の好きなキャンドルやアートなものをたくさんデコレーション
したくて、幾つかの棚を取り付けたのです。
▲我が家の動物たちも、もちろんここにディスプレイ。
▲こちらはカルガリー在住の素敵な日本人版画アーティストさんの作品。
欧州でも色々と受賞している才能豊かな方なのです。
アートの世界にいる方とお話するのが大好きな私は
彼女とご近所さんというのが何よりうれしい。
また遊びに来てくださいませ、Sさん。
▲これは亡き父の友人で、額縁店を経営しつつ絵画も嗜む方がプレゼントしてくださった
札幌を代表する山のひとつ藻岩山(もいわやま)を描いた水彩画。
異国にいても札幌をいつでも想い出せるようにと、筆をとってくださいました。
藻岩山を見たことがある方ならば、その象徴がきちんと描かれているので一目で藻岩山だと分かります。
いつでもちょっと見上げると、札幌の風景が見られるのが嬉しい。
▲実はいままで寝室に置いていた大きな鏡を、ちょっとした移動の際に
落として割ってしまったのですが、フレームをとても気に入っていたので、
ガラスを取り外してフレームのみをデコレーション用に使ってみました。
楽しかったロンドン旅行で撮ったの写真を入れたり、お気に入りのグラッシー湖の写真を飾ったり。
ちなみに、一番左にあるのはデコレーション用のイーゼル。(Walmartで見つけました・笑)
そこに絵画道具を扱っているアートショップで買った小さめのキャンバスを置きました。
イーゼルに巻きつけたのは、白の薔薇とカーネーションのプリザーブドフラワー。
Pandaと二人、これはもっと右とかあーだこーだ言いながら模様替えするのは
なんとも楽しい時間でありました♪
さてと、出発前に模様替えしたダイニングルームのことも書きたいのだけれど
時間があるかな~。
May 30th, 2010 at 16:36
いつみても、素敵な内装だよね。うらやましぃ~!そして、ゲストルームがあるなんて、広いのねー。これまたうらやましぃ~!!
ヨーロッパにくるなら、パリによらない?!待ってるよ!!
May 30th, 2010 at 16:39
相変わらずため息物のインテリア、抜群のセンスに脱帽です…!壁の色も昼と夜でガラっと印象が変わって素敵だね☆マジで私達の新居@カルガリーのインテリアアドバイスをお願いっ!!(熱烈希望!!!)
私8年ほど前に北海道旅行したことがあってね、藻岩山行ったよー。展望台も行って、北海道の素晴らしい自然に感動したなー。レンタカーしてね、途中たくさん写真を撮りながら北海道の大自然を満喫したのを覚えてます。
素敵なアートとPanda君やお友達に囲まれて、海ちゃんは幸せだね☆
May 30th, 2010 at 22:31
いいっ! このグリーンいいね!!! まったく同じ部屋とは思えないくらい良いよ!!!ペイント参加したかったなー!
May 31st, 2010 at 10:35
あぁ、もうウットリしちゃった~♪
壁の色、リラックススペースに抜群!!!飾りつけのセンスの良さも
やっぱり海ちゃんならではなのね。
May 31st, 2010 at 18:11
ほんとステキなお部屋だねぇ!
センス良すぎだよ~
藻岩山懐かしいなぁ。
絵だけでも身近にあるとふるさとを感じるよね。
ポーランドにはしばらく滞在なのかな?
June 1st, 2010 at 14:57
はじめまして。
カナダ関係の ブログを見ていたら、たどり着きました。
緑の部屋、とても素敵です! センスよすぎです。
beforeの写真のテーブルといすのセット、たぶん 家にあるのと同じと思われます。 でもテーブルセッティングのセンスのよさは、うちのは 比べるのがかわいそうな感じ……
小樽に住んでいたことがあるので、過去の小樽の記事に 引き込まれました。 「まるた」で食事をするなんて 渋いです! という自分も 若い頃 ずいぶんお世話になりました。
June 2nd, 2010 at 12:37
わあ、とっても素敵!ライトグリーンに本当に癒されますねえ。
ソファベッドを持ってきたのは大正解なのでは??私もそこにごろーんとなって本を読みたいです♪
しかも額の中に写真などを飾るの、お洒落ですね。もしかしたら後で真似させていただいてもよろしいですか?Umiさん、インテリアコーディネーターさんみたいですねえ。
ポーランドの洪水心配ですねえ。最近は火山の噴火などでもヨーロッパ、とっても大変そうで・・・あんまり影響がないと良いですね。楽しんできて下さい。
June 3rd, 2010 at 13:07
>Nagako
ゲストルームは今回の模様替えでつぶしちゃった(笑)
ということで、全然広くないの。
今回は母の希望もあって、ポーランドからちょっと南下した国2つくらいに行く予定で
フランスはおあずけなのー(涙)でも絶対いつか行くから待っててね。
June 3rd, 2010 at 13:18
>Miniちゃん
壁の色を変えるだけで、お部屋の雰囲気がここまで変わるんだ!って
面白い発見だったよ。ダイニングとリビングも塗りたいなぁ。
藻岩山の展望台行ったんだね!うちのPandaもはじめて札幌きたときに
行って感動してた☆
Miniちゃんたちがカルガリーに住みはじめるの楽しみだよーー☆
待っているね!
June 3rd, 2010 at 13:21
>Marie
えへへ、結構雰囲気変わったでしょ。ペイント思ったよりも楽しくできたよ。
やっぱりお友達と一緒にするっていうのが一番なのかも!
まだまだペイント予定だから、いつでも参加してねん。
June 3rd, 2010 at 13:27
>sawa
ありがとう!
おやつを食べながら本を読むのに、なかなかいいスペースなのよ。
でも黒って以外に汚れが目立つんだよね。
よだれたらさないようにお昼寝するよ。
June 3rd, 2010 at 13:31
>まるこ
藻岩山懐かしいでしょー。山や川って、どれも同じように見えたりするけど
実はいろいろ特徴があったりするものだよね。
ポーランドは1ヵ月半くらいだよ!今回は短め滞在。夏には
またカルガリーにもどりまーす。
June 3rd, 2010 at 15:09
>pea soupさん
はじめまして!ようこそ~。テーブルと椅子、pea soupさん宅とおそろいなんですね。
うちのは義母がずーっと使っていたもので年代ものなので、かなりグラグラしているんですが(笑)
二人暮らしにはとくに支障がないので、根気良くつかっております。
なんと、小樽に住んでいたことがあるんですね!「まるた」わたしもすごくお世話になりました。
うちの主人は小樽の雰囲気が好きだそうでおきいにいりです。
pea soupさんのブログにも遊びに行きますね!
June 3rd, 2010 at 15:13
>Colzaさん
グリーンって落ち着きますよね。でもいろんな種類のグリーンがあって
とっても迷いました。この額、本当はなにかいい絵があったら買おうか、とか
写真でも飾ろうと思ってたんですが。ふと閃いてそのまま飾ることにしてみました。
ぜひぜひ真似してみてくださーい、Colzaさんにお洒落って言っていただけると
うれしいです。
ポーランド、今わたしが滞在しているのは北部なので、ほとんど被害はないのですが
ワルシャワや南部の方が被害があったようで心配です。どうなるかなー。
June 11th, 2010 at 5:37
このスペース、ほんとに素敵やったから、ソファベットを使うアイデアを頂戴して、うちらもベースメントにこんなスペース作っちゃおっかな、ってちょっと思ってるよ♪ リラックスできていいよねぇ☆
June 29th, 2010 at 23:16
>チッピーちゃん
ここにコメント返すの遅くなっちゃった!
ベースメントの壁の色変えたって言っていたものね。くつろぐスペースがあると
本を読んだり、自分の好きなことができるもんね!
今度チッピーちゃん宅へ行くのも楽しみにしているよ。
November 24th, 2010 at 5:32
[…] とりあえずはグリーンの壁のリラックスエリアで […]
February 22nd, 2011 at 5:28
[…] ここを、グリーンリラックスエリアに模様替えしたために、 ダイニングルームはこちらのワークスペースに移動しました。 […]