Hectic Days
Saturday, May 29th, 2010ただいまカナダ滞在中
今回は3週間という長めのカナダ滞在を終え、
Pandaが再びポーランドへ発ったのが4日ほど前。
3週間の間、することがワンサカあって落ち着かない日々でありました。
そのワンサカの中には…
▲こんな道具たちを使って
▲IKEAでカラフルな箱を買い込んで
組み立てて書類整理をしたりとか。
Pandaがいないとできないようなことを、一緒にたーっぷりすることができまして
なんとかワークルーム、ダイニング、そしてリラックスエリア(と名付けました)の
模様替えが終了しました。これは、またボチボチ記事にしていきたいと思いまーす。
また、
夏を迎えると、周りの友人たちはバケーションで自分の田舎へ帰ったり、自国に行ったり
旅行を楽しんだりする人が多いので、夏直前の今時期は、みんなで集まるハウスパーティも
多かったりします。「じゃ、また○月にね!」というのがお別れの決まり文句になっていました。
そんなわけで、Pandaがカナダ滞在中には、いくつも楽しい集まりがあったのですが、
おしゃべりに忙しくてなかなかカメラを登場させておりませんでした、わはは。
そのうち、写真を撮った2つのパーチーの模様をちょっぴり紹介。
まず、これは書かずにはいられないPizza Night。
仲良くさせていただいている、私たちの大好きなイタリア人×日本人夫婦主催。
出てくるのは、イタリア人が作る本物のピザ~♪
▲生地をコネコネする本物のイタリアン。
我が家のピザ生地担当班であるPandaは
技を盗もうとじっくり観察してました。
▲何種類もピザを焼いてくれたのですが、まず出てきたのは
トマトソースとフレッシュモッツァレラのシンプルピザ。
これがねー、もう最高においしいの。
▲他にはブルーチーズ等、4種類のチーズが載ったピザとか。
これも、めっちゃおいしかった~。
▲アンチョビとオリーブのピザとか。
もうね、かなり悶絶なおいしさ。
家でテリヤキピザとか作っちゃってごめんなさい、って感じです。(それはピザじゃない、ってあっさり言われました・笑)
おかげで、ピザを自宅で作るときには、どのお店でどんなチーズを買えばいいのかしっかり記憶。
後日、家で作ったピザは、かなりグレードアップしたお味になりました♪
他のゲストもとてもユニークな方達だったのでお喋りもとっても楽しく、
必要以上に酔っ払いました。楽しいお酒っていいですな~。
▲お食事の後は、イタリアのカードゲームで遊びましたよ。
そしてもうひとつ、写真を撮れたのが我が家でのパーチーです。
▲撮ったのはこれ1枚だけ(笑)。
手前はカルパッチョと、奥に見えるのは帆立のソテーと
アスパラの生ハム巻きソテー。
この日は、「なんちゃってイタリア料理」だったので、他には前菜やパスタ、ガーリックトーストなど作って
みんなで白ワインを楽しみました。
キャットシッターも今日で無事終了。猫ちゃんは、なんとか少しなついてくれるようになりました(笑)。
次回記事は、模様替えした各部屋紹介でーす。