Must Try Recipe 2
ただいまカナダ滞在中
暑い。
今日のカルガリーは20度まで上がりましたよ。
すでに裸になって、バルコニーで日焼けに勤しむ人を目撃してしまいました。
まぁ、わたしは裸にはなりませんでしたが、あまりに気持ちイイので
今年初パティオ!Marda Loopでお茶してきました。
こちらにアップしていますので、お時間ある方は覗いてみてくださいね。
※朝時間.jpの『アルバータスカイと一緒に朝のお散歩』を更新しました。
昨晩は、夜にお友達とダンスショーを観に行って、ご飯を食べて帰ってきたのですが
帰りの夜道も風がぬるいくらい!あぁ~、このままいいお天気が続くといいなー。
さてさて、昨日の続きで最近のお気に入り。
▲見た目、ひどく地味ですが(笑)。
栗原はるみさんのレシピから「鶏肉と大根の煮物」。
味が染みた大根って、噛んだ瞬間しみじみ幸せを感じますよね~。
味付けは、干ししいたけの戻し汁、しょうが、中華スープ、しょうゆ、オイスターソースに紹興酒、ごま油。
栗原はるみさんのレシピも外れがないので、レシピ本は随分昔に出版されたものですが
味はちゃーんとおいしい。
レシピにはなかったけれど、きくらげも追加して。
大根は下茹でしてあるので、しっかり煮汁を含んでいておいしくいただきました。
ついついリピートしてしまうメニューに。(Pandaは食べないので、一人暮らし専用メニューですが。)
そして、お次はこちら。
▲餡モノのおやつっ!!!!
日本に住んでいれば、餡子が入ったパンとか、和菓子とか、手軽に入手できると思うのですが
悲しいかな、ここでは普通のスーパーに気の利いた和菓子は売っておりませぬ。
韓国系や中国系のスーパーに行ったときがチャンス!
我が家から車で20分くらい飛ばすと、新しくて綺麗な中国系の巨大スーパー(T&Tと言います)が
あるのですが、そこはアジアのスイーツが充実しているのですよ。
そこで餡が入ったパンや、和菓子と思われるもの(実はちょっと怪しい)を購入して、
冷凍庫へ保存。食べたいときに、チマチマ取り出していただくのであります♪
この写真の2つは、おやつの時間にぴったりの一口サイズ。味もまぁまぁひどく悪くはなく
重宝させていただいております。
そして、最後はこちら。
▲自家製キャラメルマキアートもどき。
私はスターバックスのキャラメルマキアートが好きなのですが。
スタバでキャラメルソースなるものを発見しました。
▲これ、前からあったのでしょうか?
アイスクリームにかけてもおいしそう・・・
コーヒーを淹れて、ミルクをふわふわに泡立てて、このキャラメルソースを上からかければ
なんちゃってキャラメルマキアートが自宅で楽しめちゃう♪
こういう些細なことに幸せを感じている、今日この頃なのでした。
April 20th, 2010 at 14:23
はじめてお邪魔します、私もカルガリーに住んでいるのでいつもUmiさんのカメラでとられた写真を見て、あそこのお店だ!とか、見慣れた風景をたのしんでいます。おいしそうなものもたくさんあって。。。私もキャラメルマキアートをいつも頼むので、家でつくれるなんて感動です。探してみます
April 20th, 2010 at 21:28
栗原さんのレシピも美味しいもの多いよね!作りやすいものも!!!
それにしても、器がステキ~♪
写真のようにクルンってなっているお皿なんてあるんだぁ。
お料理が茶色系になっても、お皿がきれいだと映えるものだねえ。
April 21st, 2010 at 20:12
キャラメルマキアートって・・・作れるんだ!!衝撃的。
自分の好きな甘さにできるっていいかも。けっこう甘いよね、お店のって。
相変わらず、ひとりご飯でも、味がしみしみ大根作っちゃうUMIちゃんってすごいなあ。
味がしみしみ大根作りたくなりました。
April 23rd, 2010 at 6:51
>Yasuさん
はじめまして!カルガリーにお住まいなんですね。見慣れた風景がありましたか(笑)。
キャラメルマキアートおいしいですよね~。甘いのですが、ついつい頼んでしまいます。
お店で頼むと、いいお値段しますが家で作ると割安なので、オススメでーす。
>sawa
このクルンってなっているお皿、札幌で買って運んできたんだよ~♪
一目惚れした上に、セールだったんだよね。うふふふふ。
栗原さんのレシピは、しっかりきちんと作るレシピが多くて
勉強になるよね。本を見ているだけで癒されちゃう。
April 23rd, 2010 at 6:56
>みっちい
そうなの!本当はエスプレッソなんだけど、なんちゃってなので
コーヒーで(笑)。わたし、甘いコーヒーが好きなんだよね~。
なので、たっぷりキャラメル派。お店では「もっとキャラメルソースかけて~」って
言っちゃうくらいなので。わははは。
「味がしみしみ大根」っていい表現!しみしみおいしいよ~。
April 23rd, 2010 at 12:10
私もまったく同じコーヒーを毎朝飲んでます!飲み終わった袋をスタバーに持っていくと、トールサイズコーヒーをサービスしてもらえるキャンペーンをやってるんです★カナダではどうでしょう??
April 26th, 2010 at 21:40
うちもよくあるー!ダンナがいないときしか作れないメニュー(笑)。
たまに無視して、ダンナがいても作っちゃうことあるけど(笑)。
大根、すっごくおいしそう~~(よだれ)
April 27th, 2010 at 9:33
>nomiyobeさん
おぉ!お揃いですか。実はこれ、初めて買ってみたんです。
キャンペーンの話、はじめて聞きました!
カナダではどうなんだろう~。
でも袋から出して、密封容器に入れなおしたので、袋捨てちゃい
ました~!わたしってばか。
April 27th, 2010 at 9:34
>あさみちゃん
あるよね~、うちは旦那がいるときのメニューは
ほぼ決まっていて、それをローテーションしているような
もんだもの(笑)。
大根しみたの、おいしいよね~。
またこれからアメリカでダーリンと一緒の食卓、楽しみだね!