Our Favorites from Japan
ただいまカナダ滞在中
日本からカナダに帰ってきて、もう1ヶ月。
早いなぁ~。
日本に帰省した際、相変わらず食器やらお洋服やら文房具やら
カナダやポーランドでは買えないような可愛らしいもののショッピングを
楽しんだのですが。
中でも、嬉しかったお買い物3つをここでご紹介。
▲ジャジャーン。
これは何でしょう。
いやいや。
パンダであることに間違いはないのですが。
このパンダ、なかなかいい仕事をするのですよ。
▲1枚目の写真との違い
わかるでしょうか。
パンダの足元をひねると、ブラシがニョキっと飛び出しまして
コンピューターのキボードをお掃除するのが楽しくなってしまう優れもの。
カナダだと、こういう便利品はとってもビジネス的なつまらないデザイン
のものばかりなのですが、こういう遊び心のあるものを作っちゃうのが
日本なのですよね。他にも可愛い動物がたくさんいました。
お次はこちら。
▲無印良品のバッグ・オーガナイザー。
今回日本に帰国して、たくさん目にしたのがバッグ・オーガナイザー。
かばんの中に入れられる、小さいサイズの整理カバンとでもいいましょうか。
東急ハンズや文房具店など、どこへ行っても可愛いデザインのバッグ・オーガナイザーが
至るところに置いてありました。
鞄から、このバッグ・オーガナイザーを取り出して、ポーチとして使えてしまうのもいいところ。
整理整頓大好きなPandaはすぐ飛びついておりました。
どうやら私のように車の鍵やら、携帯やら、いつもついつい鞄の中をごそごそ
探す人にはぴったりの物らしく。
説得されて、Pandaが好きな無印良品のものをそれぞれ購入。
セールだったので70%OFFでした。
▲中も小分けされていて
確かに使い易い。
そして、最後はこちら。
新しいカメラを購入しました。
▲話題の「ポケットに入るデジタル一眼」、マイクロフォーサーズ。
小さくて軽いのに、機能は一眼レフカメラ以上。
ものすごく優秀です。
オリンパスのPENと最後まで悩んだのですが、
シャッタースピードの速さ、モニタースクリーンのシャープさ、そして動画機能の
優秀さ、さらにはお値段の可愛さを比較して、PanasonicのLUMIX GF1にしました。
2010年1月の段階では、カナダで購入するよりも断然日本で買うのがお得でありました。
Pandaが使っていたCanonのデジタル一眼レフが2度目の故障をしたというのが
今回の購入に至った経緯なのですが。
飛行機での移動が多いPandaには、このサイズのカメラは持ち運びに
便利で、なかなかいいお買い物でした。
▲日本語読めないのに、張り切って
関連本も購入するのがPanda流。
このカメラのいいところは、ライカや他のメーカーのオールドレンズも取り付けることが
できるところ。
いろいろと遊べそうで、とっても楽しみです。
あー、今から次の日本帰国が待ちきれません。また帰りたいなー。
March 17th, 2010 at 14:36
パンダグッズがどんどん増えて行っちゃうねえ。かわいぃ☆
無印良品のバッグオーガナイザー!これ、インナーバッグとかいう呼び方でも色々と売られているモノだよね♪
色物、柄物色々とあって迷ったあげく、結構まだ手元には内状態です・・・
バッグの中がごちゃごちゃしている私としては、やっぱり買ったほうが良いなぁと海ちゃんのブログを読んで考えちゃった。
やっぱり整理整頓上手って、女性としてのポイントだね!
March 17th, 2010 at 22:15
海ちゃん、日本大満喫だったみたいね!相変わらず素敵で優しい写真がいっぱいで、楽しくブログ読ませてもらってます♪
Pandaちゃんグッズも少しずつ集めてて、何か和む~~(笑)
日本の物作りは本当素敵だよね。私もカナダ移住したらきっとMade in Japanがすんごく恋しくなるんだろうなーー、、、という言い訳のもと、毎月散財して旦那に呆れられてます・爆!!
March 18th, 2010 at 4:44
本当に日本は可愛いぐっつ山ほどあるよね。選びたい放題。整理整頓苦手な私は、無印のインナーバックの中もすでにごちゃごちゃです。
片付け上手=仕舞い上手見習いたいです。
March 18th, 2010 at 12:53
>sawa
街を歩いていても、パンダグッズを見つけるとついつい
確認しに行っちゃうんだよね。
これインナーバッグとも言うの?今回帰国したとき
びっくりするくらい色々なところに陳列されていて
流行っているんだな~って思ったよ。
これ、なかなかオススメ~♪捜しものする時間が短縮されまっす。
>Miniちゃん
日本楽しかったよ~、もう今すぐまた帰りたいくらい(笑)
日本の「かゆいところに手が届く」商品がだーいすき!
Miniちゃん、今のうちに思う存分お買い物を楽しんでおいてね!!
我が家は年に1度の大散財は日本ですることになっているのであった。
March 18th, 2010 at 12:55
>Hanaeちゃん
あ、Hanaeちゃんもインナーバッグ持ってる??
女子のかばんの中は、コチャコチャしたもの多いよね!
車の鍵と携帯は、本当にクセもので携帯鳴っているのに
どこにあるかわからなくて取れないときって本当に悔しい!
うちはPandaが整頓好きなので、いつも指導されてます。ははは。
March 18th, 2010 at 15:00
こんにちは〜。
やっぱり日本でのショッピングが最高ですよね!私も日本に帰国するとあれやこれや欲しくなってしまって・・・でも実際は欲しいだけのものが口では「必要なもの!」となっているので笑えます。
パンダのPCブラシ、かわいいし機能性バッチリだしいいですね!
それからミニカメラ、ミニサイズなのに鞄に入るなんて最高ですね〜。私はカメラのことはさっぱりですが、それだけ普通のデジカメに近いなら手を出しやすいかも、です。1眼レフ憧れてはいるものの、中々難しそうだし、お金かかりそうだし 笑
でもそのミニミニなら素敵!
パンダさんの、読めないくせに関連誌を買ってしまう所、分かるような気が・・・。
March 19th, 2010 at 23:50
お、出た、GF1買ったんですね!!
うちはダンナがオリンパス派なものでずっとPENを狙っているのですが、あまりにもビンボーで(涙)
カメラもほんと進化しましたよね~
このパンダのお掃除グッズ、かわいすぎ!!
March 20th, 2010 at 3:29
The little panda brush is so cute 🙂
March 23rd, 2010 at 15:08
>Colzaさん
ジャパン万歳!カナダではそんなに買い物に熱心になれないのですが
日本だと、ちょっと街に出ただけで目の色が変わります(笑)。
欲しいだけのものをI need it!!!!と言ってしまうところ、よく分かります~(笑)。
でも日本にいるときだけ、日本でしか買えないのだから、ついつい
買っちゃうんですよね。
カメラはほどほどにしておかないと、レンズとかカメラアクセサリーとか
欲しいものが増えてお金もかかって大変です(笑)。
>あろあろさん
そうなんですー、Canonがご臨終しまして(笑)。
オリンパス、高いっす。性能はもちろんのことデザインも良くて
PEN買ったら、ぜひ触らしてくださーい(笑)。
こういうカメラの出現は大歓迎ですよね。持ち運びがラクチンで
お散歩が楽しくなります。
パンダのお掃除グッズ、いつもPCの側に座っております♪
March 23rd, 2010 at 15:09
>Ilona
Thanks! He always sits beside our PCs.
March 27th, 2010 at 7:08
先日はmixi足跡帳にコメントを戴きましてありがとうございました。
随分前からブログを綴られているのですね。
お写真がきれいで充実した暮らしぶりがよく判ります。
私は機械音痴でして、四台目のコンデジLUMIXを使っています。
フォトスタイリング講座に参加したいのですが、皆さんデジイチで講習もデジイチに合わせた内容ゆえ断念(-_-;)
先生からは一台目はSONYのお手頃価格のものを薦められています。
「ポケットに入るデジタル一眼LUMIX」ならかさばらず重くなくて良いですね!
またお邪魔させていただきますね♪