My Diet
ただいまカナダ滞在中
日本で乗った体重計で、見たことのない数字を見まして(汗)。
カルガリーに戻ってきてから、私流ダイエットをひっそり実行していました。
ちょうどPandaもカルガリーを4週間ほど離れ、わたし一人だったのでお気軽にスタート。
基本のルールは一日2食。
主食は玄米主義。
朝に野菜や果物入りのフレッシュジュースを飲む。
食べたいものをおいしく食べる。
できるだけ歩く。
夕飯はできるだけ16時から18時の間に軽めに摂って、それ以降は寝るまで食べ物は口にしない。飲み物はOK。
もちろん、たまに夜オリンピックを観ながらワインなんぞ飲みたくなった日には、
生ハムやチーズなんかをつまんだこともあります(笑)。
なにせゆるゆるダイエットですので、自分にはかなり甘い私なのであります。
見た目はあまり変わっていないかもしれなく自己満足に過ぎませんが、
最大値から3キロがすんなり戻りました。
やったー!
よく考えてみると、欲望のままに勢いよく食べていた日本での食生活に問題があったのですが(笑)。
自分で一番はっきり感じるのは、体が軽く感じるのとウエストラインでしょうか。
ちなみに、二重アゴと二の腕のプニプニは、もう諦めることにいたしました。
でも、欲を言えば、あと2キロほどがんばりたいところです。
ということで、そろそろPandaもカルガリーに戻ってくるので
一人カナダ生活の食卓をちょっぴり写真に撮っておいたものを
ざざーっと記録しておきまっす。
あ、新規開拓外食編もあるのですが、それはまた今度。
▲たまねぎたっぷりのビーフストロガノフ。
赤ワインと共にいただきました。
中濃ソースとケチャップで作るこちらの簡単レシピをちょっとアレンジして作りました。
▲とろろご飯と、茹で豚に生姜ベースの自家製ダレをかけたもの。
カラフルパプリカのピクルスは作り置きできて便利な一品。
▲生ハムとトマトソースのパスタに、ゴボウのマヨサラダ。
いただきもののベルギービールと共に。
▲母の味、三色ご飯。
三色ご飯って、家庭によって上に乗るものが違いますよね。
実家の三色ご飯は、甘辛くした豚ひき肉、甘めの炒りたまご、野沢菜漬けを細かく切ったもの
だったのですが。
野沢菜漬けなんて素敵なものは、ここでは手に入らないので
梅酢を使ってきゅうりで自家製柴漬けを作り、細かく切りました☆
▲たまにはおやつも食べていました(笑)
たいやきは、先日スキーに行った際、バンフの日本食スーパーで購入。
▲お野菜たっぷり入れた水餃子。
熱々を食べて舌を火傷。
▲大好物あんかけ焼きそば~♪
これも母の味だなー。でもやっぱりこちらの麺はイマイチ。
私はお酢をたーっぷりかけて食べます。
▲寿司職人が見たら怒られそうなくらい
巻き方が汚い玄米アボガドロール。
玄米だから巻きにくいんですー(言い訳)。
▲お野菜たっぷりのピザ。
まわりにフレッシュレタスをトッピングして
あっさりいただきました。
昨日食べた朝食は、こちらに書きましたので、お時間ある方は見てくださいネ。
⇒カルガリーの朝を伝えています、『朝時間.jpのワールドモーニングフォトクリップ』。
March 8th, 2010 at 22:40
相変わらず、ひとりでも手を抜かずに、cookingを楽しんでいる姿勢がステキ。
私も毎日玄米です。玄米ってぽろぽろなのに、巻きずししてて、すご技!
ビーフストロガノフは真似してみようかしら~。クックパッドってホント使えるよね。
仕事中でも、ついついクックパッド見ちゃうんだよねえ(笑)
March 8th, 2010 at 23:48
わたしも気付けば何カ月も体重計に乗ってない…
数年前に「やっぱ間、重力にはかなわないよね」と
勝手に悟りを開いてから、どうでもよくなってきちゃったよ^_^;
それにしてもホントお料理上手だね!
ゆみの料理食べたいよ~
March 9th, 2010 at 0:38
お、体重戻ってよかったですね☆
でもUmiさんもともと全然太ってませんもんね。
いやーしかしおいしそうですね、あいかわらず。
写真がキレイだからまたよけいに!
お腹がすいているときに見ると危険ですわ。
わたしもオリンピックも終わったし、ちゃんとご飯を作らねば(笑)
March 9th, 2010 at 3:46
相変わらずおいしそうな物たべてるねぇ。
ってか全体的に量が少ないと思うのは私だけだろうか??
だから私太るんだろうけど・・。
あのアボカド巻きおいしそうだわ。
私カリフォルニアロールでさえへたくそだからなぁ。
今度私にも作って~笑
March 9th, 2010 at 4:57
いやぁ、2人目の母乳をやめてから、3キロ太ったんだけれど、何しても戻らないのよー!どうしよう・・・
お互い体重減がんばろー。
あ、これから晩ご飯よ(笑)
March 9th, 2010 at 10:06
欲望のままに食べるのって、その瞬間瞬間は本当に幸せなのだよねえ。
そして、後からショック・・・
私、この1週間で2キロ太ったよ。。今日からダイエット・・・
海ちゃんの方法、とっても参考になりましたわ。ははは(涙)
March 9th, 2010 at 12:09
おくさま~。3キロダイエット成功おめでと~。
でも、こんなに美味しそうなものを食べてたら余計太りそうなんですけど。
そこんとこ、どうなの?(笑)
March 10th, 2010 at 23:21
ダイエット中だったんですねー。がんがん食べてって押し進めてすんません!!でも、これだけ素敵なお食事生活されていたら、見た目で気持ちも満足できますね!!
旦那様ついにお帰りですね!!!
March 11th, 2010 at 12:34
>みっちい
玄米ってプチプチしていて、癖になる味だよね。
こうやってブログに載せようという動機があるので、
一人でもお料理を作る気持ちになっているのかも。
もうちょっと品数増やせれば、もっと健康的なんだけどなぁ。
クックパッド大助かりだよ!お料理本買わなくても
いろんなレシピ載っているもんね。大助かり♪
>まるこ
重力ね、突然感じるよね(笑)。
20代の頃はいくら食べても食べても、エネルギーで
消耗されたのか全然太らなかったんだけれど、
最近、ふと気づくとあらゆる箇所に贅肉が・・・。
ひゃー、これが重力か!30代か!って感じ。
まだ私は悟りの境地には至らず、焦ってばかりです。
March 11th, 2010 at 12:38
>あろあろさん
なんとか、体重は戻りました。
が、しかし。5年前のカナダにきた時の写真を見ると
体の肉のつき方が全然違うことに愕然。
知らない間にカナダ体型になっておりました。
食べ物の写真は楽しいですよね~。
一番好きな被写体です(笑)わはははー。
>haruちゃん
写真に写っているのが全部の量ってわけでは
実はなかったりもするんだよね(笑)。とろろご飯のとき
ご飯はちゃーんとお代わりしちゃいましたー!
haruちゃん、アボガドロールなら食べられるの?
今度一緒に握ろうぜい。
March 11th, 2010 at 12:47
>Nagako
がんばるべし!がんばるべし!あと最後の数キロって
なかなか落ちなかったりするんだよね。
これから暖かくなってくるし、運動量増やしてわたしは
筋肉でもつけようかな~って企み中。
予定はいつだって未定だけど。
>sawa
ほんとほんと、欲望のおもむくままって何より快感♪
sawaも一度すごいダイエット成功したよね!
だから、2キロなんてきっとすぐだよー。
18時以降食べないのは、結構効果的かも。
お腹すいたらお茶飲んだりしてしのいだよ。
March 11th, 2010 at 12:56
>SLの母さま
がんばりました~、昨日の朝の時点では4キロまで落ちたので
ちょっとゆっくりペースに落とそうかと。
って、気を緩めたらすぐに増加しそうで怖いんですが(笑)。
18時以前だったら、食べたいものはなんでもおいしく
食べよう!というダイエットなんで、大丈夫っす!
>Hanaeちゃん
いやいやいや。あのお誘いは、絶対断りませんってー♪
おいしくいただきました。あのパスタの作り方知りたい!
Panda帰ってきましたーん☆ここしばらくはPandaの
リクエストベースの食事になりそうだよ。