Are You a Foodie? Then Try These Out
Wednesday, October 28th, 2009ただいまカナダ滞在中
最近お邪魔するようになったブログ、『バンクーバー不動産やのカバン持ち』。
とっても素敵なバンクーバーでの生活を垣間見ることができたり
不動産やサンならではの物件を見ることができたり、そしてお料理カテゴリも充実♪
エレガントな人柄が伝わるカバン持ちさんのブログをじーっと見ていたら気になっちゃって
思わず買ってしまったのがこの2つ。
まずは、BIBIM MEN!(カバン持ちさんの記事はこちら)
▲インスタントの冷麺!ビビンメン!
インスタントヌードルで冷たい麺ってはじめてだったので
興味津々です。
しかも嬉しいことにNO MSG ADDED(化学調味料無添加)。
ジャンクだけど、ジャンクじゃないのです。むはは。
詳しい作り方は、カバン持ちさんのブログにて写真付きで紹介されていますよ♪
冷蔵庫をあさってみると、トッピングに使うハムもきゅうりもない。
でも、キャベツと鶏の胸肉があったので二つとも蒸して使うことに決定!
茹でた麺を、つめたーーーく冷やしてソースをかけて、トッピングをのせれば
ハイ、出来上がり♪
▲ピリリと辛いソースで、冷麺で、どんな味なんだろうと
期待がふくらみます。
▲ぐちゃぐちゃと混ぜて
いただきます!
おぉ!おいしい!
これ、季節が夏だった時に知りたかった(涙)、と思うくらいおいしい。
インスタントの麺なのに、これはお手軽でおいしいぞ。
ついついリピしちゃいそうです。
そして、お次はこちら。
カナダといえばメープルシロップが有名ですが
これはメープルバター。(カバン持ちサンの記事はこちら)
▲行き着けのオーガニックショップ『Community Natural Foods』で
オーガニックのメープルバターを見つけました。
これ、日本へ帰るときのお土産にいいかも!
▲トロリとしていて、おいしそう☆
▲早速ホームベーカリーで食パンを焼いて、厚めにカット。
こんがりトーストした上に乗っけてみました。
むふふ、おいしい。
食パン、ペロリと食べ終わっちゃうよ。
しっかりメープルシロップの味わいと香り。
カバン持ちさんもおっしゃっていますが、メープルシロップだと染み入ってしまうのに
バターだと塗りやすくて、量もつけすぎないで済むのがいいところ。
▲週末のブランチでパンケーキを焼いたので
これもメープルバターで食べてみました。
のんびりした朝に甘いものを食べるしあわせな瞬間。
ちなみにパンケーキにカッテージチーズ&ジャムという組み合わせもおいしいんですよ。
あと、最近できるだけ白砂糖を使わないようにしているのですが
友人から教えてもらったBrown Rice Syrup(玄米シロップ)もパンケーキにぴったり♪
▲お砂糖代わりに大変使える。
ということで、Pandaも帰ってきまして、久々に二人でのんびり週末を過ごすことができました。
おかげでやっとやっと冬服やブーツが届いたのも嬉しかったのだけれど
こんな手土産も買ってきてくれました。
私が好きなものふたつ・・・お酒とアクセサリー(笑)。
▲アメジストのネックレスとピアス。
このところ、パープルやラベンダー色が好きな私を知ってか
こんなチョイスをしてくれました。
成長したな~、Panda。
▲イギリス経由のフライトだったので、
ロンドンの空港の免税店でPIMM’Sを買って来てくれた!
ちなみに左が以前イギリスから買ってきたものでもう半分以上ないもの。
右が今回買ってきてくれた大き目のボトル。
(イギリスへ行った際に買ったPIMM’Sについてはこちらを読んでね)
いまだにカルガリーでPIMM’Sを見つけられていなかったし、
これでチョビチョビしないで、豪快に飲めるぞ~♪
オレンジの炭酸と割ったり、レモネードで割ったりと、寒くなったのにも関わらず
PIMM’Sを楽しんでいるわたしでした。
※『朝時間.jpのワールドモーニングフォトクリップ』、メープルバターの朝を更新しました。