Troll Falls
Thursday, August 27th, 2009ただいまカナダ滞在中
先週、カナナスキスにあるTroll Fallsという滝を目的地にハイキングへ行ってきました。
往復たった3kmのトレイルなので、ハイキングと言っていいのか
わかりませんが(笑)。
でもとっても暑い日だったので、滝や川の音を聞きながら歩くというのが
涼しい気持ちになってなかなか良かったです。
▲トレイルは平坦で歩きやすい。
初心者向けです。
Troll Fallsのtrollとは、北欧の伝説に出てくる洞窟や地下に住む
巨人や小人のこと。
そんな不思議な生き物が出てきてもおかしくなさそうな
ごつごつとした岩が不思議な形を作り出していました。
▲滝の周りの岩壁をよじのぼると
滝に接近できるのですよ。
▲滝の周りの洞窟部分に入っていくと
上の岩からポタポタと水が漏れてきて冷たい。
▲滝を見ていると、すっきりすがすがしい気持ちになります。
心の中のものが、勢いよく水で流されていく感じ。
どうしても滝の裏側に行って写真を撮りたかったのですが
それをするには、川を渡らなければならない。
でも橋もなければ、ジャンプして渡れそうな岩場もない。
ふーむ、と悩みながら少し下流に下がっていくと・・・・
▲あった!今にも壊れそうな橋!
写真じゃわかりませんが、滝のふもとなので
水流は激しいのです。
Pandaには『本当に行きたいの?落ちたらどうするの。』と言われたものの
冒険心がうずくので挑戦。
わたし『もし万が一私になにか起こったらさ・・・』
Panda『わかった、Umiのママとお姉ちゃんに最後の言葉I love youって伝えておくよ』
って、自分はまったくやる気のないPandaに見送られ、
ちょっとビクビクしながらも橋を渡り、茂った木々を潜り抜け
足がぐちょぐちょになりながらも川向こうへ行くことに成功したわけです。
▲ものすごい勢いの滝のしぶきを受けながら
満足げに写真を撮るわたし。
ハイキングに来ていた他の人たち(特に子供たち)から
『どうやってそっちに渡ったのー?』と羨望の声とまなざしを向けられて
ちょっと得意げ。
▲滝の向こう側で叫ぶキッズたち。
トレイルは簡単ですが、滝に到着すると岩をよじのぼったり
ちょっとした探検ごっこができるので、
子供心に戻ってアドベンチャー気分を味わいたい方にオススメです。
楽しかった!
おまけは車で向かう途中に居た野生動物。
雌と子供のビッグホーンシープ。
▲食べるのに夢中。
※『朝時間.jpのワールドモーニングフォトクリップ』 、朝食中の野生動物を更新しました。