Came Back From Lovely Spring in the UK
Friday, March 27th, 2009ただいまポーランド滞在中
旅行から帰ってきました。
行ってきたのは、春うららかなイギリス。

雨降りの印象があるイギリスですが、
旅行中、運良くお天気にも恵まれました!

2時間弱のフライトであっという間に到着。
同じヨーロッパで、北緯もポーランドと変わらないというのに
気温は15度前後とほんわか温かい。
そりゃー、お花だって咲くはずだ。

綺麗に手入れされたお花があちこちに。

北海道で生まれ、カナダ、そしてポーランドとなぜか北へ北へ
移り住んでいる私にとって
3月にこんなに綺麗なお花を見る機会ってなかなかないので
なんともハッピーな気分になれました。

だって北海道で桜は5月のゴールデンウィークが
見頃なんだもの(笑)。
一足お先にお花見しちゃいました。

今回の旅行の目的は、友人のお仕事のお手伝い。
札幌で店舗デザイナーとして活躍する友人が
アンティーク家具の買い付けでイギリスを訪れることに。
ヨーロッパにいて、日本語と英語が話せなおかつ暇そうな私に
通訳としてありがたくも白羽の矢が当たりました(笑)。
まさか高校時代の友人とロンドンで待ち合わせだなんて、
そんな面白い機会があるもんなんですね。
ということで、メインは『お仕事』だったわけですが
観光もちょっぴり楽しむことができました。

同じ英語圏といえどもカナダやアメリカとは
風景、建物、車、マナー、英語のアクセントなどやっぱり違う。
英語の言い回しなどカナダ英語と違う部分は事前に予習していったものの、
戸惑うこともちょっぴりあったり。

『Way Out』。
通じない単語や、聞きなれない言い方が他にもあり。

でもイギリス人のウィットに富んだ会話や、街で出会う個性的でお洒落な人々。
すべてが新鮮でとても楽しい旅になりました。
今度はもっとたっぷり時間を取って行ってみたいな。

友人のブログでは時系列で出張の様子が書かれているので
私のブログでは、カテゴリー別にしてこのイギリス旅行を
綴りたいなぁーと思っています。
予定しているのは…
- 大都会ロンドンの観光名所巡り
- イギリスの食事はまずくなかった!の食べもの編
- アンティーク家具買い付け~リンカーンへの旅
- イギリスで買ってきたもの
…と、こんなところでしょうか。
今までお送りしていた『朝時間.jp』のカルガリーからのワールドモーニングレポートは、
ポーランドの世界の朝レポーターへ変更になりました。
こちらでは6日分の朝の風景をお送りしていきます。
1日目を更新したので、チェックしてみてくださいネ。
今日のポーランド語
podróż (ポドルジュ) = 旅行、trip