おめでとう
すっかりブログをさぼってしまってました。
旅行から帰ってきたら、すっかり夏が過ぎ去っていたカルガリー。
暑い夏があまり得意ではない私は、夏から秋に移り変わるこの時期が大好きです。

北国生まれだからなのだろうか、それとも平熱34度台の私には
外温が暑いと体が対処できないからなのだろうか…。
とにかく夏は最初のうちはテンションあがりますが、暑いとすぐへこたれるので
肌寒いくらいの方が好き。
顔に当たる風がヒンヤリと冷たくなって、陽射しが柔らかくなり木々の葉が黄色くなってきて
重ね着を楽しんだり、家の中でほっこりする時間がなんとも心地いい。
冬が来るぞ~♪と内心ウキウキしてます。
カルガリーの冬は長いけど、それでもやっぱり嬉しい。

ついついぬくぬくした毎日を送っていたら、油断して体調を崩したりしちゃったのですが
あっさり回復して元気になりました。
このところ週末は、友人のお祝いごとが重なってまして
たくさん『おめでとう』をいう機会がありました♪

▲産まれて1週間ちょっとのBabyの手。
チッピーちゃん夫妻の元に誕生したかわいい息子君。
産まれたてホヤホヤの赤ちゃんは、ふわふわでずーっと目を閉じたまま。
温かい家族に囲まれて、幸せそうに眠っていましたヨ。
ほんわかした気持ちになりました。
いつも元気ハツラツなチッピーちゃん、産後1週間だけれどやっぱり元気で(笑)一安心。
本当におめでとう。
落ち着いたらまたみんなでランチしよー。
*************************
そして先週末はMちゃん家のHousewarming Partyへ。
Housewarming Partyとは、お引越しした新居へ押しかけてお祝いしちゃうパーティです。
この日はカメラを持参しなかったので写真はないのですが、
Mちゃんの同僚さんやお友達、旦那さまの同僚さんやお友達が集まっていて
とっても賑やかでいい会でした。
Mちゃんの同僚の一人がポーランド人女性で一緒にきていた旦那さまも東欧出身ということもあり話が弾み
みんな同年代でとても雰囲気のいい人たちばかりだったので、すごく居心地がよくって、
リビングで最後の3組になる遅い時間まで居残ってずーっとお喋り♪
こういうパーティはカップル単位で招かれるのが普通なので、
夫婦一緒に仲良くなれるのっていい慣習だなぁーと思います。
初対面なのに、こんなにリラックスできるのはホストの人柄によるものだなぁーとしみじみ。
お引越ししたお家も造りがとても素敵で、羨ましくなっちゃいました。
Mちゃんおめでとう、そして素敵な時間をありがとう。
*************************
そして今週末はAさまの息子S君の1歳の誕生日パーティへ行ってきました。

▲特別オーダーの抹茶ケーキ♪
Panda、大喜び。
イタリアンは家族・親類を大事にするため大家族で知られていますが、
この日も大人数のイタリアンが大集合!
(Aサマの旦那サマがイタリアンなのです)

▲公園の一区画にてパーティが開かれました。

▲グランパお手製のラザーニャ。
これがおいしかった~♪

▲続々と振舞われるイタリア料理に
目が輝く私。
食後にはスペシャルエスプレッソ(アルコール入り♪)も振舞われ、おいしく楽しいパーティでした。
なによりもAさま、ママになって1年。
おめでとう!
S君を抱っこして夫婦一緒にケーキのろうそくを消すときの笑顔が本当にキラキラ輝いていて
見ていてこちらまで幸せな気分になりました。
お祝いが続いて、ハッピーな笑顔を見ていると
お外は寒くても心はあったかくなりますな~。
さぁ、寒い季節に向けて脂肪を蓄えなくては!
おいしいもの食べるぞ~。
September 7th, 2008 at 17:34
ラザーニャ!!おいしそう~。ただいま日本時間午後5時半。お腹がすきました(笑)。カップル単位の交流っていいよね。友達が2倍になるもんね。わたしも来週末の3連休(敬老の日だよ。忘れてない?)は、5カップルでキャンプに行く予定だよ。
September 8th, 2008 at 1:06
いや-ん。照れちゃうよ。こちらこそ、遠いところ来てくれてありがとう。SEに引っ越してからなんだか隠居生活みたいな感じでちょっと落ち込んでたんだけど、海さんカップルをはじめみんなが来てくれて、盛り上げてくれてとっても楽しかったよ。
また誘うからぜひ遊びにきてね!!っていうか私は海さん旦那さんのおもしろいつっこみに爆笑しっぱなしだったよ。
September 8th, 2008 at 1:58
この間は、うちの息子君に会いに来てくれてありがとう☆
おっぱいをしょっちゅう求めては泣く彼にかなりてこずってるけど、おかげで先週一週間で460g(だったか)も体重が増えてたよ! その前の1週間は300g増。 おっぱいがあまり出てないのかと心配したけど、その心配は無さそう。。。 もうホッペもプクプクだよ!
最近毎日お散歩にも出られてるので、またランチででも集まろうね☆
September 8th, 2008 at 13:57
どーもっ。久々にコメントさせていただきます。勿論、あなたのブログは目を皿にして(何かその表現違うでしょ)毎回拝見させていただいておりますが。
先日は私の息子の誕生日会にお二人でご参加いただいて、どーもありがとうございましたぁ。
あんなに沢山の方々が来てくれて、おめでとうの歌を一緒に歌ってもらって、私の息子は世界一の幸せ者です。
あなたが激写した写真たちはやっぱりサイコーです!
September 9th, 2008 at 11:10
うわ・・・何かこのあまりにも美味しそうなお料理の数々、思わず画面に飛び込みたくなりました(笑)
赤ちゃんの写真も優しい感じが写真から溢れていて、すごーくいいですね。
わたしもあまりにも暑いのは苦手で・・・特に日本にいたころは湿気がダメでした。
どうも湿気があると体調が悪くなります。
バンクーバーも風が冷たくなってきていい感じですよ♪
September 10th, 2008 at 6:48
秋は好きですけど、冬をウキウキして喜ぶ気分にはなれませぬ・・・。
赤ちゃんの指かわいいですねー。これから愛情一杯受けて、お育ちになるのでしょう。
イタリアのご家族も素敵ー。のどかで楽しげな様子が伝わってきます。
September 10th, 2008 at 7:27
>みっちい
敬老の日かぁー。忘れてたよ(笑)
5カップルでキャンプだなんて、楽しそう♪女子だけで遊ぶのももちろん
楽しいけれど、家族ぐるみで仲良くなれると行動範囲も広がるよね。
キャンプでおいしいものと自然を堪能してきてネ!
あぁーーおいしい魚介類のバーベキューしたい。
>まゆサン
まゆサンの家、全然遠くなかったよ~。うちからだと車で20分くらい?
本当にいい時間だったなぁー。今度はぜひカラオケへ!!(笑)
まゆサンの旦那さんとまゆサンのやりとりもおもろかったー。
英語でジョーク言うのって、私はまだまだへなちょこなんだけれど
まゆサン達のやりとりには笑った!
またぜひ遊ぼう~。
September 10th, 2008 at 7:31
>チッピーちゃん
Kちゃん泣いているのー?あの日はすごくおとなしくて泣いている
姿が想像できない…(笑)。
ほっぺもプクプクだなんて、また会いにいかなくっちゃ!
すごいね、おっぱいだけでぐんぐん成長するもんだねぇー。
これから本当に楽しみだね!
またみんなで集まれるのを楽しみにしているよ。
>Sの母さま
どーもっ。
屈託のないS君の笑顔に、またしても悩殺されてしまいましたよ。
新しく出会った人たちともお話できて、いい時間でした!
公園でパーティってのんびりできていいものですねぇ。
またぜひ遊んでくださいまし。
September 10th, 2008 at 7:36
>あろあろさん
バンクーバーも涼しくなってきたんですね。
私、日本の夏はきっともう過ごせない気がします…。やっぱり湿気が
あるのとないのじゃ大違いですよね。息が詰まるというか。
こちらは空気がカラリとしているのでまだまだ過ごしやすいですが
逆に太陽光線がすっごく強いのだけはいまだに苦手です。
これから写真が撮るのが楽しくなる季節ですよね!
あろあろさんのバンクーバーの秋写真、楽しみにしています☆
>komeさん
いつも思うのですが、komeさんめちゃめちゃ早起きですね!
コメントが日本の朝6時半くらいなので、いつも羨望のまなざしです。
すてき・・・。
komeさん、寒いの苦手でしたよね(笑)
私は北海道出身でこたつのない環境だったので、実は冬にこたつのある
生活にあこがれています。そしてこたつに入ってみかんを食べる!
一度やってみたいのですが、なかなか機会に恵まれません。
September 10th, 2008 at 11:51
あろあろさんのブログから来ました。
UMIさん、私はもう感動です!
北海道人~からUMIさんのブログ勝手に愛読していて
北海道へ帰られた後ブログの更新もなかったのでずっと気になっていたんです。
あろあろさんのブログからここへきて、
ん?もしや?!と一人探偵になってしまいました。
お気に入りリンクもほぼ一緒だし・・・ポーランドだし・・・
こりゃ間違いないよ!と大絶叫。
1年ぶり?にブログが読めて今日は本当に感動の日でした。
これからも応援してます。
September 11th, 2008 at 0:17
>BiNgOさん
嬉しいコメントありがとうございます♪
私も感動ですっ!!
あろあろさんブログを経由して、BiNgOさんのブログに時々お邪魔して
コメントを残す機会をうかがっていたのですよ~。
パセリと海老のパスタがおいしそうでおいしそうで、絶対ためそうと
思ってます。
そんなBiNgOさんが私の以前のブログを愛読してくださっていたなんて!
びっくりやら嬉しいやら~。
早速リンクに追加させてもらっちゃいまーす☆