Workspace
Monday, September 29th, 2008家の中でどのエリアにいることが一番多いですか?
私はキッチン、リビングルームはもちろんですが
コンピュータの前にいることもかなり多いです。
カレッジ時代は家で課題をこなすのに
コンピュータの前で過ごさなければならないのはもちろんだったのですが。
なぜかカレッジ卒業後も、コンピュータゲームをしたり
blog書いたり、友人のblogをチェックしたりメール書いたり、
日本の家族とSkypeしたり、本や映画見ればそのことを調べてみたり、
おいしそうなレシピを検索したり…
最近は家計簿管理もコンピュータでやり始めたので、
ワークスペースに居る時間、すごく長いです。
ということで、今日はうちのワークスペースを公開。

▲ 以前このエリアは
リビングとして使っていたのですが。
▲模様替えしてワークスペースにしました。
ちなみにチェアの下に敷いてあるのは、プラスチック製のカーペットを保護するマット。
見た目好きじゃないのですが、カーペットを守るためだもの仕方ない。

▲いっつもここでblog書いてます。
ちなみに私の赤いチェアはIKEA産。
やっぱりチェアに手すりがあるのとないのじゃ
疲れ方が違います。
日本から買ってきた小さなカレンダー、色々なペン、電子辞書や各請求書やレシートのファイル、
そして電話機の子機が私の必須アイテム(笑)。
何かあればすぐに横にいるPandaを突付いて聞くことができるので、なかなか便利。
今のところ、ワークスペースは大してデコレーションできずに殺風景なので
もうちょっとグリーンとか置きたいなぁー、と思ってる今日この頃です。
*************************
さて、このところ美容師さんに自宅に来てもらって髪を切ってみたり、
お友達が遊びにきてくれたり、パーティがあったりと、一人ながらも楽しい時間過ごしてます。

▲お友達が来るのでクッキー焼きました♪
会社帰りにお茶を飲みに遊びにきてくれたのは、
Mちゃんとその同僚ポーランド人のIちゃん。
ここ最近、頻繁に会う機会があってとっても嬉しい♪

▲調子に乗ってロールケーキも焼いたぞ。
ガールズトークは止まらずに、ペラペラペラペラあっという間に時間が経っちゃう。

▲かわいい手土産までいただいちゃいました☆
ポーランドのチョコは本当においしくて大好きなのです。
Iちゃんが持ってきてくれたのはラズベリーのゼリー入りチョコ。
そしてまゆちゃんは日本のわさびドレッシング。
わぁーい!わさび好きなので嬉しいよ。
カップルで会うのもいいけれど、ガールズだけでスイーツと一緒にお喋りを楽しむのは
やっぱりすごく楽しい。
二人ともきてくれてあんがとね~!
*************************
そして、カナディアンカップル主催でハウスパーティがありました♪
メンバーは、前回のポーランド人Iちゃん家のパーティと同じ。
違いは私がPandaなしで一人で参加したこと(笑)。
Pandaがいないのでどうしようかと思っていたのだけれど、
Mちゃん家の車に同乗させてもらえることになったので
ありがたく行ってきました。

▲ディナーはメキシコ料理でトルティーヤ。
お肉や野菜、チーズにサルサソースを好きなようにトッピング。

▲このメンバーとは本当に会話が止まらない。
たくさん笑ったディナーの後はまたまたウォッカが出てきて、
トランプとチップを用意してブラックジャックタイム。
勝った人から名指しされた人は、ウォッカを飲み干すか特技を披露。
私もおかげで3回ほどウォッカを飲み干し、怪しい芸を披露してきたのだ。フフフ。

▲Mちゃんの旦那様が作ってくれた
ピナコラーダのカクテル。
飲みやすくておいしかった~☆
おかげで久々に頭グワングワンするほど酔っ払った!
友人宅のパーティへ行くたびに思うのだけれど、
やっぱり家の中の心地よい空間っていうのは大事だなぁーと。
特にダイニングルームとリビングルームは、
人が集うところなので、すごく参考になります。
今回のお家はキッチンとバーカウンター、そしてダイニングルームのつながり方
と作りが私好みで、なかなか素敵でした。
というわけで次回は我が家のリビングを紹介します。