ナカスプ~温泉の街
Friday, August 29th, 2008バンクーバーからカルガリーへの帰りに一泊したのが、
ウエスト・クートニィにあるナカスプという温泉街。
ロッキー山脈の西側に広がる山岳地帯はクートニィ・ロッキーズと呼ばれていて、
北、東、西と大きく3つのエリアに分かれています。
森と湖そして温泉スポットもたーくさんあって、アウトドアスポーツや
名湯巡りを楽しむ人たちで溢れているんです。

▲ナカスプへ向かう途中。
雨が降ったり、晴れたりの繰り返し。
まるで山から煙が出ているような風景が楽しめました。
東のイースト・クートニィにあるFairmont Hot Springs Resortには
2007年のお正月に泊まりにいったことがあるので、
今回は西のウエスト・クートニィに立ち寄ることにした、というわけです。
湖がいっぱいのこの地域、ナカスプへ行くにはフェリーに車ごと乗って
湖を渡らなければならなくって、これがまた面白い体験でした。

▲この湖を越えて、遠くに見えるフェリーに乗ります。
所要時間は15分ほど。1時間に一本、無料でフェリーが出ています。

▲車ごとフェリーへ。
なんだかドキドキ。

▲フェリーに乗り込んだら、車から降りることができるので、
湖や山を眺めて、リラックス♪
のーんびりとドライブを楽しんで、到着したナカスプは小さな可愛い田舎町。

▲ショッピングストリートもあります。
宿泊したのは、The Huckleberry InnというB&B。

▲まさに山の中のログハウス!
B&Bとは「bed and breakfast」の略で、カナダでは朝食付きの簡易的な宿泊施設のこと。
日本でいうところのペンションみたいなカンジで、アットホームな雰囲気を味わえます。
B&Bに泊まるのは初めてだったのだけれど、オーナーさんもお茶目なおっちゃまで
お部屋もかわいく、ホテルとは一味違って良かったです。

▲お部屋はAlpine、Rose、Blue、Greenの4部屋のみ。
私たちはRoseでした。

▲食器やカトラリー、コーヒーやお茶まで充実していて
お料理もできるようになってます。
これで一部屋二人で$90なら悪くない。
着いた日は、雷まで鳴る悪天候(涙)。
オーナーさんに
『今から温泉行ったら、雷に撃たれて焦げるよ』と言われ、
『お化け屋敷みたいなホテルの中にある味は一流のレストランで楽しんでおいで』と紹介してもらう。
お、お、お化け屋敷ですか…(汗)

▲見た目は本当にお化けが出てきそうな位ボロボロのホテルなのに(笑)
レストランの中だけ暖かい雰囲気の古き良きレストラン。
老紳士が一人でフロアを切り盛りしていました。
びっくりするほど混んでいた!
私はラザニアをおいしくビールといただきました♪
田舎町では、地元の人においしい所を聞くのが一番ですネ。
次の日は少し晴れたので、温泉へ。

▲ナカスプ温泉は、森林浴をしながら浸かれる温泉プール(笑)。
やっぱり日本の温泉とは違うな…。
でもちゃんと硫黄の香りがします。
とにかく自然がいっぱいのナカスプ。

▲湖もカラリと晴れてたら綺麗なんだろうに…。

▲湖沿いの散歩道にはお花がたっぷり。

▲温泉へ行く道には滝もあったり。
朝食は、またしてもB&Bのおっちゃまにオススメを教えてもらいました。
『ピンクの豚がいるからすぐ分かるよ』って言われて探してみると。

▲いた(笑)
ここ、本当に本当においしかったのでオススメです。
カナダの朝食でおいしいって思えること、あんまりないのだけれど、
ここはおいしかった~!!
朝から続々と地元の人らしきお客さんが入ってくるのも納得!
小さな町にある人気店なんだろうなぁー。
無愛想なおばちゃんがまたいい味だしていました。

▲私が頼んだのはフレンチトースト。
シンプルなんだけれどすごく上品な味で
熱々のメープルシロップをつけて食べると
ほっぺた落ちそうでした。

▲Pandaはワイルドブルーベリーとラズベリーがのった
ワッフル。これまた熱々でおいしい!
今回の旅行、お天気にはあまり恵まれなかったものの、
食べ物にはものすごく恵まれて、しあわせでした~♪
旅行記はこれでおしまい!
旅行から帰ってきたら、すっかり外の空気は秋の冷たさになっていました。
みなさん季節の変わり目に風邪などひきませんように☆