うちの子紹介します
Tuesday, May 6th, 2008あぁ、今月も鬼嫁化なわたし。
月に一度、変身するのは誰にも止められない。ホルモンって怖いわねー。←ひとごと。
(意味がわからない方はこちらの記事を参照ください。)
ということで、誤解を招くタイトルでごめんなさい。うちの子は最後に紹介します。
さて。
そんな鬼嫁な私を気遣って、週末はPandaがファーマーズマーケットや春を探すお散歩へ連れ出してくれました。
行ってきたのは『Calgary Farmers’ Market』(H6, 4421 Quesnay Wood Drive SW)。

▲本当にイイお天気でした!

▲店内はフレッシュなフルーツやお野菜を買い求める人でいっぱい!

▲珍しいお花もたくさん!色が濃くて綺麗だったー。
見ているだけでニンマリ幸せ気分。
他にもファーマーズマーケットについては、『朝時間.jpのワールドモーニングフォトクリップ』 で記事にしているので、良かったら読んでみてね。
その後は、お気に入りのエリアへ車を飛ばしました。
4stを17Aveをも超えて南に行って川を越えると、閑静な住宅街(Rideau Park付近)に辿りつきます。
この辺は川沿いということもあって、高級なおうちがたくさん。
平均1.5億円の素敵なお家が並ぶのです。『あんなお家にいつか住みたいねー』と夢を語りながら(笑)、吊り橋に到着。

▲ユラユラ揺れる吊り橋。
真ん中あたりに来ると揺れが大きくなって
やっぱりちょっと怖い。
ここはいつ来ても、小鳥のさえずりが聞こえて落ち着いた雰囲気の散歩道なのです。
カルガリーの春風景、見つけましたヨ。

▲木はまだ葉がついていなくて寂しいけれど、
お花が植えてあって、やっと春らしくなってきた!

▲秋の落し物?
松ぼっくり。

▲この辺は、夏は結婚式の写真撮影に使われることも多いらしく
ベンチもかわいい系が整備されているのだった。
ゆーっくりした週末を過ごして、すっかり気分転換になりました♪
さて、タイトル通り『うちの子紹介』。
最近可愛くて仕方ない、我が家の鉢植え達を少しずつ紹介していこうと思います。(←親バカ)

▲桃色のミニローズ。
花言葉は『無意識の美』。
花の大きさも、葉の大きさも、通常の薔薇よりも小さめ。別名は『姫バラ』。

▲つぼみも続々と花を咲かせようとしていて
とっても健気。
そしてこちらは、元ホストマザーから貰った種がやっと芽を出してくれたタイ・バジル。

そろそろ間引きしないとね。
これはよくベトナミーズレストランで出てくるタイ・バジルに成長してくれるのだ。
エスニック料理に使えるようなので楽しみ~♪
ということで、『うちの子シリーズ』勝手に続けます。
※『朝時間.jpのワールドモーニングフォトクリップ』更新しています!ファーマーズマーケットですよー。