最近観た映画
映画三昧な日々!と言い続けているので最近観た映画の中で良かった作品を今日は紹介してみようかと。
映画はいいですね、やっぱりね。
日本で働いていた頃、試写会に行きまくったりDVDを毎週のように5本一気にレンタルして、年間100本目指して寝不足になってまでも観まくっていた時期があったのですが。
その頃を思い出しました☆
最近非常に平和すぎる日々を送っているので、大きく感情が揺さぶられるような時間って大切なのですよ。
2時間た~っぷりと映画の世界に入り込み、泣いたり笑ったりするとすっきりするというか気持ちがイイ♪(←かなり感情移入するタイプ。)
ということで紹介する3つともすべて種類が違いまして。
私が好きなヒューマン・ドラマ、ラブ・コメディ、社会派ドラマの3つです。
※ちなみに私が苦手なのは戦争モノとSFモノ。
まずは日本でも既に公開・上映中の『再会の街で』(原題:Reign Over Me)

おバカな役の多い、私の好きなアダム・サンドラーがシリアスな役に挑戦!ということで
ずっと観たいと思っていたのです。
私、この映画で号泣しました。『ただ泣いた』っていうんじゃなくて『号泣』。
ヒューマン・ドラマに弱いのですよ、私。
9.11の被害者が題材となっているのですが、そのトピック抜きにしても一番大切な家族を失った心の描写が哀しくて泣けてしまいます。
ということで、『題材が9.11だった必要性があるのか』と疑問は若干残るのですが、ハリウッドとしてはこれを題材にしなくてはならなかったのではないかと。
かならずや心が震える作品だと思うので、観てほしいっっっ!
2つ目は、『地上5センチの恋心』(原題:Odette Toulemonde )
札幌はシアターキノで6月から公開予定だそうですが、そのほかの地域ではもう公開されているところもあるのかな。

▲浮いちゃってます。
大切な旦那さまを亡くした未亡人、オデット。彼女の生きがいでもある『ロマンス小説』との恋を描いた、とっても可愛らしいフランスのラブ・コメディ。
周りから見たら不幸な人生でも、自分自身の気持ち次第でハッピーな毎日を送れるってことをほんわかと描いている素敵な映画です。
「幸せとは、自分を知り受け入れること」という彼女の言葉が印象に残りました。
とにかくこのオデットがかわいいの。(女優さんは『女はみんな生きている』のカトリーヌ・フロです)
お料理しながらルンルンルンと歌ったり踊ったり(笑)。
好きな人と歩いているとこんなになっちゃったり。
観ているとウキウキ楽しい気分になれます♪
最後のひとつは『フィクサー』(原題:Michael Clayton)
これも日本では最近公開になったのかな?

▲左の彼女が、この映画でアカデミー賞最優秀助演女優賞をとった
ティルダ・スウィントン。
社会派ドラマなので、内容は英語で観ると少々困難だったのですがPandaのヘルプで最後までなんとか完走。
最初かなり混乱させてくれる展開なのですが、結末までグイグイひっぱってくれます。
このフィクサーって『もみ消し屋』という意味で。なんともストレスのたまる職業なんですよ。みんなのお尻ふいて回っているような仕事なの。
ジョージ・クルーニー嫌い!とか言わないで観てくださいな♪
*************************
さて、いつものようにここで食べ物ネタでも。

▲鶏肉と海老、ズッキーニで
グリーンカレー作りました♪
以前作ったIndian Chicken Madras Curryと同じ会社のスパイスペーストを使って、グリーンカレーにトライ。
調べてみると、このAsian Home Gourmetのスパイスペースト、日本バージョンになってネットで売っているのね。
日本価格は252円だそうです。
今度日本帰国する際にお土産にしようと思っていたのだけれど、意味ないか…。
添加物が一切入っていないので、安心でおいしいのでオススメです。
リベンジして家で作ってみました。

▲これがお店で食べた『wild salmon on capellini』。

▲これがうちで作ったパスタ。
うちのPandaからは『我が家のパスタメニューへ追加!』という
合格の言葉をいただけました♪
家で作れるようになったから、今度からMoxie’sに行ったら違うメニューをトライできるぞ~。
お気に入りがあるとついつい同じのを頼んじゃう私。カナダのレストランで新しいメニューにトライするのって勇気いるよね。(おいしいのを見つけるのが難しいのね、ずばり。)
最後に先日行ったSuper Storeで見たお化け玉ねぎ。
確かにカナダは人もなんでもでっかいけれど、これはでかすぎではないだろうか。

※『海外でおいしく楽しく暮らすコツ』更新してます。『ガリ』のレシピです。
※『朝時間.jpのワールドモーニングフォトクリップ』も更新しました。週末のお散歩で日光浴してきましたよ。
April 16th, 2008 at 17:25
3本目『フィクサー』は近日公開のようです。
あはは〜、クルーニー、苦手です。(笑)声がどうも…。
今朝、新タマネギとピーマンを炒めて付け合わせにしました。
甘くて美味!!
そちらのタマネギはまた特大サイズですね♪
April 16th, 2008 at 19:40
海ちゃん、お願いします、弟子にしてください・笑。海ちゃんのそのお料理の才能、是非とも伝授していただきたい!!毎回写真見ながらお腹グーグー鳴らしてます(>-<)!!
アダム・サンドラー、私も大好き☆彼の『You Dont Mess With The Zohan』(6月6日公開)がめちゃ見たい!!予告見て既に大爆笑のMini家です・笑。是非予告見てみて。かなりのおバカ映画だけど、アダム・サンドラー好きならツボなはず!?!?
April 16th, 2008 at 23:30
Reign Over Me、良かったよねー。
Knocked UPも面白かったよー。
April 16th, 2008 at 23:32
う〜ん、カレーおいしそう☆
無添加のペースト良いね♪
今年も頑張って、コリアンダー盛り盛り育てるわ!
海ちゃんマン、相変わらず綺麗なお手て(^0^)
April 17th, 2008 at 13:31
>Taeサン
声がだめでしたか(笑)。
私はルックスは好きなんですけど、最近姉に
『ええええーー!きらーーい!』と言われて凹みました(笑)
Taeサンの付け合せを見て、今日は私も朝食に玉ねぎときゅうりを一緒に
炒めました☆ごちそうさまです♪
>Miniチャン
私の場合、スパイスペースト使った手抜き料理なんだけどね(笑)
でもね、これオススメだからカナダきたら使ってみて~。
おぉ、映画情報ありがとう!早速見てみる!
アダム・サンドラーいいよね(笑)。ああいう人が友達にいると
かなり笑えるし、癒されると思うなぁ。
April 17th, 2008 at 13:35
>aYa チャン
Knocked UP、早速チェックしてみまふ♪
今度は一緒にムービーDayしよう。ビール片手に。むふ。
>chiyo
昔、chiyoのココナツ入りのカレーを食べたのが
きっかけなのよ☆あれ、おいしかったなぁ。
あとね、うちでお頭付きの海老のパスタ作ってくれたの
覚えている?あれもおいしかったの。レシピ知りたい。
コリアンダー私も今年の夏育てようかな!
April 17th, 2008 at 20:08
感想読むと・・・また観たくなっちゃうなぁ。
でもさ、そっちの映画環境ってどうなの?
映画館は数あるの?シネコンが多い?料金は???
そう考えると、「遠くに居るんだなぁ。」って思っちゃった。(w_-; ウゥ・・
April 17th, 2008 at 22:16
この前のネタを見て、チリワインの2005年ものを購入してみたよ。友人に好評でした。
April 19th, 2008 at 13:54
>saori
映画館は小さいのも結構あるよ。古い映画を安く見れるようなところも
たくさんあるし。シネコンも。人口比で見たら、札幌よりもカルガリーの方が
映画館は多いかもしれんなー。
料金は新しい映画だと$10-$14かな。映画館によって違うのだけれど。
>みっちい
おぉ!良かった♪
今、ワイン飲みながらPCの前でグダグダしてます。幸せタイム。