春らしく
最近なんだかバタバタしています。
ハッと気づけば先週末には、サマータイムもスタート。
サマータイムは、時計を1時間を進めることによって、一日の明るい時間を有効に使おうという制度。省エネルギーにも貢献しているのだけれど、この1時間の違いに体が慣れるまでちょっと一苦労していました。
でもサマータイムがやってくると、ウキウキしちゃいますね。カルガリーの夏は大好きです。あの陽射しとカラッとした暑さがまたやってくるかと思うと、うれしい気持ちでいっぱい!
ジョギングもちゃんと続けてたりして、夏に向けて体も作らなければ…。
春なのでね、新しいことに挑戦しようと色々と画策しているのですヨ。
春といえば、こんな綺麗な薔薇をいただきました。

▲やさしいクリーム色。
今回は小さめなガラスの器に生けてみました。
元ホストママからいただいたお花です。
先日、元ホストマザーのところへディナーを食べに行ってきたのです。永住権申請に必要なレターを書いてもらうので、手作りケーキを持ってレターの詳細についておしゃべりするために行ったのだけれど。
結局は、以前ホストママが話していた新発売のおいしいヨーグルトやら、薔薇やら、観葉植物やらをプレゼントしてもらい、さらには夕食の残りまで貰って帰ってくる始末。
久しぶりに一緒にお料理をして、知らなかった調味料や料理法についてたくさん教えてもらえたし、いい時間でありました。
こうやっていつも気遣ってくれる人がいるっていうのはありがたいことですなぁ。
そして相変わらず、色々料理しております。

▲相方の健康を考えて、電子レンジで作るテトチップス。
売っているポテチみたいにパリっとおいしく出来て、ヘルシー♪♪
これでポテチは買わなくてもよい。
▲星型のスコーンを焼いたり。

▲Japanese Kapochaを見つけたので、
大好物を作ったり。
いや、ほんとにKabochaじゃなくてKapochaって書いてあったのだよ(笑)
このかぼちゃ、見た目は悪いかもしれないけれど私の大好物なのだ。カロチンたっぷりのかぼちゃを油でホクホクに揚げて、わかめと酢醤油と白ゴマでいただくのだけれど、おいしいの~。お酢大好きな私には、 ピッタリのメニュー。
残りのかぼちゃは、片栗粉と混ぜて棒状にして冷凍庫へ。おやつに焼いて『かぼちゃ団子』にするんだ♪

サーモンとアボガド、カニカマとシソとひきわり納豆の豪華版!
納豆作りにかなり慣れて、思うとおりの納豆を作れるようになってきたので、大量に仕込んでは毎日納豆を楽しんでます。
で、お寿司の時はこの巻寿司を一人で楽しんでます。
あぁ、またしても食べ物ネタに終始してしまった…。
明日は友人と新オープンのカフェに行ってくるんだぁーい♪楽しみ、楽しみ。
March 13th, 2008 at 16:31
すごい綺麗なバラ!お花が部屋にあるのってすてきよ 食卓に置いたのね~
かぼちゃ、おいしそう!かぼちゃ団子もおいしいよねー
海のブログ見てたらお腹すいたので コンビニいってきます
March 13th, 2008 at 23:20
ほんとにいつもいつも感心します。納豆を作るなんて、江戸時代の人か海ちゃんだけだと思う(笑)
かぼちゃのわかめ和え、やってみよう!と思いました。生活を見事に楽しんでいる姿には、ただただ尊敬。
March 14th, 2008 at 6:13
おすしの組み合わせが意外だけど、ちょっと挑戦してみたいw
どんどん納豆作りのプロに近づいてますね^^
March 14th, 2008 at 9:50
>ミキ6
いいなぁーコンビニ…。
食卓にお花があると、豪華な気分になる(笑)
かぼちゃはペロリと食べちゃったよー。団子も楽しみなのだ。
>みっちい
江戸時代の人!(笑) 納豆を発明した人に今は感謝の日々だよ。
かぼちゃおいしいよぉー♪揚げたてにおしょうゆとお酢を1:1の割合にして
浸してね。さっぱりしていていくらでも食べられます。
>noriサン
意外(笑)でしょ。冷蔵庫にある好きなものを突っ込んでいるだけなんだけど(笑)
そう、私納豆作りのプロだと自負してますーー!
March 14th, 2008 at 17:48
薔薇キレイねー。海のブログでお花がよく登場していてとってもステキだから、潤ちゃんにお花をお土産に買って来てくれると嬉しいな。といっているのだが、平日は帰ってくるの夜中だしまだ一度も買ってきてもらえていない。こないだ再度要求したが、どちらかといえば「え だってそれはいつできると思っているのだい?」というような反応であったがしばし待つ。
March 15th, 2008 at 14:02
>妻
そうだよね、忙しかったらなかなかお花屋さんが開いている時間に買いに行くのは
難しいか。お花ってそこにあるだけで、かなり癒してくれる大きなパワーを持っているので
オススメだよ。
二人で晩御飯をお外に食べに行った帰りとかにおねだりしてみて☆