花の香り~富良野をオモウ
先日いただいたカーネーションを、ドライポプリにするべく自然乾燥中。
花びらを一枚一枚丁寧に広げると、お部屋の中がカーネーションの香りでいっぱい。芳しい~♪

▲色や模様の違いは、全部で10種類以上。
似た系統の色を隣同士にして、乾かしてます。
ポプリ作りは中学生のときに、叔母に教わってはまりました。
ポプリには2種類あるのですが、
今回はタオル類を入れてある引き出し用にサシェ(匂い袋)も作ろうと思っているので、ドライポプリにしまーす。
ポプリ2種
モイストポプリ:半乾燥の花びらと粗塩を使って保存処理して作る。フランス風のポプリ
ドライポプリ:材料を完全乾燥させる英国風のポプリ

▲カーネーションといえば、この色が王道かな。
ベルベットみたいに綺麗。
乾燥させると、もっと濃い色になります。

▲こんな珍しい柄もありました。
乾燥させたら、どういう風になるかしら。

▲こちらはピンクバージョン。
見ていると『おいしそう』と思うのは私だけか。
乾燥したら副材料であるハーブやスパイス、エッセンシャルオイルと一緒に混ぜてポプリポットに入れて出来上がりです。
**********************************
こんなことをやっていたら、去年の夏に旅した花の街・富良野(フラノ)を想い出しました。(富良野の夏の想い出記事はこちら)
で、今日は富良野旅行で買ったグッズを紹介。

▲ドライフラワーと木の枝で作られたバスルーム用ドアプレート。
ショッピングロード「ニングルテラス」内の『かづら工房』で買いました。
うちのバスルームのドアに飾ってます。お気に入り。

▲ニングルテラスの『森のろうそく屋』さんで購入した木のろうそく。
まだもったいなくて使えてないのだけれど、灯すと木の香りがするんです。
そして使い終わっても外側だけが溶けずに残るので、小さなろうそくを中に入れれば
ずーっといつまでも、幻想的な灯りが魅力の木のろうそくを楽しめます。

▲富良野のミニカレンダーと、ラベンダーのドリームマットは寝室用。
ドリームマットは枕の中に入れて使います。
ラベンダーには心を落ち着かせ、眠りを誘う効果があるのですよ。
旅先で買ったものを家のあちこちに飾っておくと、毎日見る度に楽しかった瞬間を想い出し、ほっこり気分になれます。
うむ。今日は珍しく女の子女性らしい日記。
February 1st, 2008 at 11:45
木のろうそく、かわいい~♪
・・・もう女の子じゃないよね、残念ながら。。。
February 1st, 2008 at 12:00
女の子じゃなくて女性になってる! もうだめなの? 女の子っていっちゃだめーーー?
花びらきれいね 見ているだけで
いい香りがするよ
February 2nd, 2008 at 3:49
♪あ~あ~ あああああ~・・・とさだまさしが脳内で歌うではありませんか。富良野のラベンダー畑に私もまた行きたいなぁ。ちょっと蜂が多いのが困りもんですが、あそこでボーっとラベンダーを眺めてド紫のラベンダーソフトを食べるのが好きです。
手作りのポプリなんて素敵!色とりどりの花びらが綺麗ですね。春の香りがしてきそうです。
February 2nd, 2008 at 8:52
>なつこ
残念ながら…ね。さすがに女の子って言うのは図々しいよね…。
木のろうそく、お店でたくさんあってすごく幻想的だったよー。
>ミキ6
いつも笑わせてくれてありがとう(笑)
客観的に今年32歳の女が自分を『女の子☆』と呼んでいたら、ちょっと嫌(笑)。
でもミキは許容内。ゆるす!
カーネーションは、花瓶に入っていたときよりも、花びらをバラバラにした後の方が
いい匂いする気がする。なぜだー?
>ぽめサン
癒されますよね、富良野の美しい花景色!
自分の故郷だというひいき目もあるのかもしれないのですが、
北海道の大地ってつくづく偉大だー!って思います。
ついさっきたまたま風水のコラムで読んだのですが(笑)、今年産まれる赤ちゃんは
お母さんが見るもの=子供の容姿になるので、『綺麗』と感じる映像や写真を
たくさん見るといいのだそうですよ☆
ぜひ富良野の写真を見て、ペッピンな赤ちゃんを(笑)。
手作りポプリ、気長に楽しめるのでオススメです♪
February 2nd, 2008 at 9:44
落ちてきた花びらをただお皿に並べたりするだけで、ポプリは作ったことないです。
作る工程も楽しそうですね。今度チャレンジしてみようかな。
それにしても前の記事、見るだけで凍えそうです。私だったら冬眠しますね。
February 2nd, 2008 at 16:32
>komeサン
花びらをお皿に並べるのも素敵、可愛いですね!
ドライポプリは簡単なのでオススメですよー。
ハーブやスパイス類も自分好みで調合したりと楽しいです。
やっと寒さが弱まってはきましたが、まだまだ氷点下です(笑)
冬眠していたいんですが、脂肪がついてしまっていかんですなー。
February 4th, 2008 at 16:14
北海道にいながらも・・・富良野に行った事がなく・・・
あんたそれ本気で言ってる??いい年して!って親友に言われます。
憧れの地です。
行ってみたいー!!
February 6th, 2008 at 10:11
>eruサン
ぬぁんとっ!
富良野は北海道に住むのならば、必須の観光地でありますよっ!
行かねばだめですっ(笑)
最初に行くなら絶対夏がオススメですー♪
おいしいものたっぷりあるので、ぜひダーリンと堪能しに行ってみてくださいね。
February 17th, 2008 at 15:38
[…] 少しでも春を感じたいので、先日から着手していたポプリを完成させました。 […]