かなりかぐわしい
ただいま納豆発酵中。
大豆を一晩かけて水で戻した後、圧力鍋で柔らかくし、納豆菌をお湯で溶いたものをお豆にふりかけ、容器に入れて準備完了。
思ったよりも匂いがしますよ!ゴホゴホ。
相方が眉をひそめて怪訝な顔をするので、オーブンの中に閉じ込めました。
ボックス内は37℃~40℃にキープしないといけないので、カイロが入っています。

▲発砲スチロールとマジックテープで作った
貧相なボックスが泣かせるぜ。
楽しみだなぁー、上手に糸引くといいな。玄米&五穀米炊いて準備しておかないと。
ついでに、こちらも始動です。

▲かいわれ大根。
小学校の時に『科学と学習』の付録で作って以来だ。
10日くらいで食べ頃らしい。こちらも上手に育ちますように。
カルガリーの乾燥で、干からびてしまわないことだけが心配。
…それにしても私は一体家で何をしているのだ…
November 8th, 2007 at 20:18
いやいや正しい家事をしていますね!!(笑)
手作り納豆が始動してますね。わくわくです♪(^o^)
November 10th, 2007 at 4:52
>Taeサン
納豆もかいわれ大根も、好調な滑り出しです!
納豆は発酵が完了したら、2、3日冷蔵庫で熟成なんですが、待ちきれませんー(笑)
何か育てるっていうのはなかなか楽しいですね☆