カナダで婚姻-Civil Marriage Ceremony
11月6日の大安吉日。無事カナダで嫁入りいたしました。

▲こちらは結婚宣誓の後にCommissionerから入手するMarriage Statement。
これはOfficial Marriage Certificate(結婚証明書)が届くまでの間、
一時的な結婚証明書として力があります。
ちなみにカナダでは戸籍がないので『入籍』なる制度は存在しないのです。
今回私たちが取った手続きは、Civil Marriage Ceremonyというもので、
Commissionerという公的に認められた結婚仲介人の方に、立会人(Witteneses)の前にて結婚宣誓と書類へのサインという、一通りの儀式を取り計ってもらいました。
ウエディングドレスを着て教会での結婚式(Religious Marriage Ceremony)は、来年どこかの国にて予定しています。ははは、まだどこでするかは未定ですー。
が、いくら婚姻手続きをするだけとはいっても、結婚することはおめでたいことだから…と、Witnesses(立会人)である私の留学時代のホストパパとホストママが、色々と準備をしてくれていました。
カナダ式の結婚では、新婦はsomething old, something new, something borrowed, something blue(古い物と新しい物、借りた物、青い物)を身に着けるのがしきたりだそうで。
ブーケとガータ(ストッキングを足に止めるやつね)にブルーを。そして借りる物としてショールとアクセサリーを用意していてくれました。

▲ブルーのローズに、ブルースカイ!
今日は素晴らしい快晴でした♪
結婚宣誓文はですね、思った以上に長くてたくさんありまして、ひとつひとつの言葉を噛み締めました。この瞬間になってやっと、あー結婚するんだぁーって実感したような気がします。
日本語で言えば、いわゆる『健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも貧しいときも…』というやつですね。二人手を取りあって見つめあいながら言わなくてはならず、かなり照れましたが。
晴れて夫婦となりまして、その後はホストママお勧めの、かわいいティールーム『The Dove’s Nest』(A106, 1600-90Ave, SW)に連れて行ってもらってお茶タイム。
お店の人には予め、婚姻後の初めてのティーということで予約していてくれたため、スペシャルサンドイッチにデザートが運ばれ、幸せな時間を過ごすことができました。

ここのティールームは、かわいいホームデコレーションの雑貨屋さんと併設になっていて、今の時期はクリスマスのもので溢れていて、とてもかわいかったー♪また来よう!
お店の方からのお祝いで、好きなフレーバーティーをギフトでいただいてきました。

Vanilla Creamチョイス。
『Congratulations!』の一言がうれしい☆
そしてホストパパ&ママからも、新しい門出にとギフトを。

▲ランチョンマットに、ラルフローレンのテーブルナプキン
そして、シャンパングラス。
手前にあるのがガータベルトですが、これは本来ガータトスに使われるんであります。
ガータトスはブーケトスみたいなもんですよ。
さてと、2日後にOfficial Marriage Certificateを取りに行き、それを持って今度は日本領事館に行って新戸籍を作りますよー。まだまだ終わらないー。
■関連記事『カナダで婚姻-Marriage Licence取得』はこちら。
November 7th, 2007 at 13:04
ご結婚おめでとうございます!!
青空とブルーローズがとても綺麗で、
おふたりの爽やかな未来を象徴しているようです♪
末永くお幸せに!!
November 7th, 2007 at 14:19
おめでとう〜
どんな困難も二人でなら乗り越えられるものさ〜
幸せで温かい家庭を築き上げてね。
November 7th, 2007 at 14:50
ご結婚、おめでとうございます。
今日は気温も高くていい日だったね。
ステキなカップル、ますますLOVE×②でね。
末永く、お幸せに。
本当におめでとう。
November 7th, 2007 at 19:21
おめでとう!
空もきれいで、日ごろの行いのおかげ!?
周りの方々の心遣いも素敵だね♪
本当におめでとう!!!
November 8th, 2007 at 16:09
>Taeサン
ありがとうございます。次の日はお天気が悪くなってしまったので
お天気がいい日を選べて良かったなぁーって思いました☆
特に生活が変わったわけではないのですが、やっぱり気持ちが
引き締まりますね♪
>megumi
ありがと~~♪
『妻』そして『ママ』の先輩がたくさん仲間にいるので
色々情報があるのってありがたいよ。
日本に帰ったら、また会おうねー。
>aYaちん
どうもありがとう♪
うん、ほんとにいいお天気で嬉しかったんだー。
aYaちんカップルに負けないよう、バカップル目指しますよ。
>hisa
ありがとーー☆
婚姻手続きについては、本人たちは心の準備も大してしていかなかった
のだけれど、周りの方が大きくお祝いしてくれて、ありがたかったよ♪
これからも相方ともどもよろしくです。
November 8th, 2007 at 16:35
心からおめでとう★
いやーーめでたい♪
一杯やりたい気分だね。
お幸せに~。
November 8th, 2007 at 18:55
おめでとう!!!
お写真もいっぱいとったー?
見たい見たいー。
あんなにきれいなブルーのバラがあるなんて知らなかったよ。すっごく素敵ね。
お幸せにね。
November 8th, 2007 at 19:51
おめでとうございまっす!!
ところであの青い薔薇 生花ですか???
生でしたらすごいことですね~
November 10th, 2007 at 4:42
>りう☆
あんがとー☆
一緒にお酒飲んでくれる人がうちにはいないので、
ぜひ一杯やりたいところだわー。
>妻
ありがとうー♪
結婚式というよりは、本当に『手続き』って感じだからたいした写真じゃないのよー。
でも相方パパがバシャバシャ写真撮ってくれたんだー。
>kaeru サン
コメントありがとうございます!
青い薔薇は生花ですよ、多分もともとは白い薔薇だったのかと思われます。
きっと着色したんじゃないかな。でもとてもきれいでした!