音楽のある生活
10月ですね。
こちらに到着して5日ほど経ちまして、やっと身辺が片付いてきました。
この5日間はスーツケースに加え、日本から届いていたダンボール4つの片付けや、食料品買出しやらで日々が過ぎていきました。
何よりショックだったのは、日本からの食器が計3つ割れていたことでしょうか。あー、あんなにしっかり梱包したというのに(泣)。なにも一番お気に入りの大きな和食器を割らなくっても。まだ完全に立ち直れないでいます。ううう。
さて、そんな合間に相方パパ宅にて、楽しい時間もありました。
相方パパ、若き頃はバンドを組んで音楽を楽しんでいたクチでして。最近また音楽に再燃している様子。去年の私からのクリスマスプレゼントは分厚い楽譜だったのであります。
そして先月に電子ピアノを新調したとは言うではありませんか!
そんなわけで、
『さぁ、Umiも弾いてみて~!』攻撃が着いた翌日から早速始まりました(汗)
あぁ、小さい頃少しだけピアノを習っていた良かった…、と『エリーゼのために』とか、なんとか指が覚えている曲を弾いてみる。
今の電子ピアノってすごいのね。左手でコードを弾くだけで、まるでオーケストラやバンドの演奏が何百種類も楽しめちゃう。こりゃ、時間を忘れて没頭しちゃうわ。
相方パパと一緒に歌をうたったり、一緒にピアノを連弾したりして楽しみました。
その次の日は、相方パパが自宅でプライベートレッスンを受けており、ピアノの先生が登場がするということで、またまた相方パパ宅へお邪魔。この先生は若い頃ヨーロッパ中を演奏して回ったという演奏家さん。どちらかというと、エンターテナー的なとってもお茶目なおじちゃま。
口癖はなにせ…
ファンタァァーーーースティック!!
ですから。
そして投げキッスとウインクをためらいなく投げ続けます(笑)。相当なお茶目サンであります。
『いいかい、楽譜は単なるガイドにすぎないんだよ。料理でいえば単なるレシピさ。そのレシピに自分なりに手を加えて、感情と愛情を込めて演奏し、楽しむことが大事なんだ』
という彼の言葉に思わず納得。彼の手にかかると、クラシックの一曲も『彼の曲』になってしまいまう。こんなに自由自在に楽しくピアノを操れたら、どんなに楽しいだろー。
彼の素晴らしい演奏を聴き、一緒に歌ったり、レッスンに参加させてもらったりと、これまた楽しい時間を過ごしました。
そして、土曜日。(そう、まだまだ続くの…笑)
相方パパの仕事先のご夫婦がお茶をしに、相方パパ宅へ。
こちらの奥さんが、バレエ教室のオーナーで、ピアノもかなりの腕前。相方パパの電子ピアノをすっかり気に入り、私達はお茶をいただきながら、彼女の演奏を楽しむことできました。

▲私がまず先に目を奪われたのは彼女のファッション!
去年もポーランドで感じたけれど、こちらの女性は年齢に関係なく
カラフルなファッションを上手に着こなすのであります。

▲私達はお茶とケーキをいただきながら、のんびり音楽を楽しみました。
そしてその後は、またピアノの先生がいらっしゃったので、一緒にレッスンを受けさせてもらう。
先生ってば、今度はマイクまで持ってきちゃって。
『こ、これはカラオケ大会?』というノリ。
これがショパンの国なのかなぁ。みんな気軽に集まって音楽を生活の一部として、心から楽しんでいるのであります。
そんなわけでして、私もピアノの練習を再開しようと、日本から実は楽譜を持ち込んできました☆
まずは、昔弾いていた曲を復習するところから始めて、電子ピアノの演奏も楽しめるようにコードを読めるように練習もしようかな、と。
さて、音楽のある生活といえば。
家での時間は、こちらが大活躍してくれています。

▲iPodスピーカー。
おぉー!相方からの熊と色合いがバッチリではないか!(笑)
これは、大学時代の友人達がお祝いにプレゼントしてくれました。本当にどうもありがとう!!朝から晩まで大活躍ですぜぃ。
ヨーロッパは、日本とも北米とも電気のボルト数が違いまして。
だから、どうせだったら日本でも北米でもヨーロッパでもどこでも使えるiPodスピーカーをずぅぅーーっと探していたのです。つまりはACアダプターが100V~240V対応のものってことですね。大体の日本製は100Vしか対応していないの。
これなら、iPodと一緒にどこでも旅行できるでしょ♪
これは外部端子とも接続可能で、iPodのみならずMDプレーヤーとも接続できるし、アラーム機能もついているので音楽で目覚めたい私達にぴったり。
ずっとずっと大事に使わせてもらいます。
October 2nd, 2007 at 15:19
スピーカーいいね!
iPodってお気に入りの曲いれているから
部屋で大音量で聞きたいときあるよね
音楽のある生活いいわ いいわ
やっぱりショパンなの?でもショパンで歌はうたえないよね
October 3rd, 2007 at 17:05
>ミキ6
そう、好きな音楽がiPodに入っているから、お風呂でもリビングでも、イヤホンじゃなくて
スピーカーで聞きたかったんだー。
ショパンの曲をたくさん弾いてくれたけど、歌ったのはポップスとかだよ☆