到着です
Friday, September 28th, 2007札幌の自宅を朝5時過ぎに出て、およそ24時間後にポーランドの家へとたどり着きました。長かった~(泣)
▲機内からフィンランドを見下ろす、の図。
今回は、
札幌⇒JAL⇒名古屋⇒フィンランド航空⇒ヘルシンキ(フィンランド)⇒フィンランド航空⇒ベルリン(ドイツ)⇒車⇒ジェボヴォ(ポーランド)
といった経由で到着しました。
フィンランド航空、噂には聞いていたのですが機内食も機内設備&サービスもとっても良かったです。JALの国際便と同じく、ひとりひとりにスクリーンがついているのですが、映画の種類も30種類くらいあって豊富だし、ドラマやアニメまで選べて寝る間が惜しいくらい。また利用したいなぁ~、と思わせるほどでした。
それにしても、映画『かもめ食堂』の影響なのか、名古屋からヘルシンキ行きは日本人の観光客で満席!東京からのフライトも毎日運行になるとかで(名古屋からは週4本)、びっくりしました。映画は私も日本滞在中にしっかり観ましたヨ、その話はまた今度。
朝早かった上に、名古屋で食事を取っている時間もなかったために空腹で機内に乗り込んだのですが、機内食のおいしいこと☆

▲まさか豚の角煮が出てくるとは!
赤ワインと一緒にいただきました。
そして、ヘルシンキの空港で私が会いたかったのが、この人。

空港にも、ちゃーんとムーミンショップがありました。
そう、フィンランドはムーミンの国なんであります。

▲いたるところに、ムーミングッズが♪
写真を撮っていると、『何やってんの、この日本人?』というような視線を感じるのだけど、ついつい写真を撮ってしまう私。
その他にも、フィンランドといえばMarimekkoでしょ☆
マリメッコは世界的に知られるフィンランドのテキスタイル(布地やインテリアに使われる図案)メーカー。この柄を見たことある方も多いはず。
日本語的に『マリメッコ』ってかわいいけれど、フィンランド語で『マリーちゃんのためのドレス』という意味だそうな。
Marimekkoのバックがかわいくてかわいくて、買おうかかなり悩みました。
北欧デザインは、家具にしても食器にしても、シンプルなんだけれども質が高くてかわいいのが多い。空港でウィンドーショッピングを楽しんでまいりました。
いろいろ買いたかったんだけどさ、買ってないよ。ユーロ高いんだもーん。スーツケースも満杯だもーん(涙)。
そして、無事ベルリン空港に到着すると、相方Panda&仕事仲間がドライブ係として待っていてくれました。

▲相方の手には、なぜか熊。
『空港で出迎え用にお花買おうと思ったんだけど売ってなくてさ。かわいい熊で許してね。』って。
久々の再会にほっこり気分になったのでありました。
時差ボケもそんなにひどくなく、せっせと荷物整理をしております。日々の生活については、これからゆっくり更新していきまーす。