Spring is Here!
ただいまポーランド滞在中
雪がまた降った!というカルガリーに住む皆様方に、この写真を
お見せするのは心苦しいのですが。
▲元気よくニョキっと春の息吹が聞こえてきそう♪
▲太陽に照らされて、開きすぎのチューリップ。
本日も晴天、プラス13度でうららかな気持ちの良い一日でした。
▲あまりにいいお天気なのでマフィンを焼いて、
歩いて5分のPandaの会社へ焼きたてマフィンをデリバリー。
ポーランド滞在中は、パンやお菓子作りに精を出すぞ!と張り切っていたのに
週末の買出しで、まんまとバターを買い忘れた私。
お菓子作り名人の友人が、以前、バターではなくてサラダ油で作ったマフィンを作ってくれたのを
思い出して、さらに牛乳ではなくヨーグルトを入れたのもおいしかった!と思って
レシピを検索。
こちらのレシピを参考にしました ⇒ ヘルシーなブルーベリーヨーグルトマフィン
ヨーグルトを入れると、表面がカリっと中身はふんわり仕上がるし
バターではなくてグレープシードオイルを使ったので、ヘルシーな気持ちに
してくれるのも、万年ダイエット中の私には嬉しい。
週末は、町外れの寂れた漁港所へ行き、お魚を物色!
▲なんだかレトロでしょ?
▲まったくもって得体の知れない魚を売っているのだけれど
勇気がないので、買えない。
▲鮭のフィレ半身をお買い上げ。
皮を剥いで、お寿司用、フィッシュ&チップス用
皮付きのままで切り身用・・・と一気に冷凍庫が賑やかに。
▲早速本日の晩御飯はサーモンづくしで。
(盛り付けが雑なのはご愛嬌)
では、おやすみなさい。
April 19th, 2011 at 17:32
ポーランド!!な写真ねーーー
鮭尽くし すごい ごうかね= 日本でもなかなかこんな食卓見ないよ
食器もかわいい
April 19th, 2011 at 23:26
はるだねぇ。ここは。。。なんやねんマイナス8度って。と怒りの文字がおでこに浮かび上がってます。こんな漁港で直接魚が買えるって新鮮そのものやん!!以前頂いた海鮮ドンのうまさを思い出しました。。。お箸置きまでかわゆーい!
April 20th, 2011 at 19:54
>ミキ6
コメントありがとう!ポーランドな写真だよね~
カナダだともう少しお寿司に必要な具材が揃うのだけれど
ここでは残念ながらサーモンのみ・・・切ない。
April 20th, 2011 at 20:10
>Hanaeちゃん
カルガリーももうすぐ春だよ、きっと・・・
寂れた漁港だけれど、鮭が入手できるだけありがたいよね。
ポーランドでも相変わらずお寿司食べてますわ。
お箸置き、かわいいでしょ♪お気に入り。
April 21st, 2011 at 1:27
あーうらやましい(笑)こっちは雪は止んだけどまだ残ってるし。寒いし(愚痴愚痴)
でも写真とっても奇麗に色が出てるね。心が和むよ。
美波は笑い始めたからとっても見ていて楽しいこのごろです。あとで日記にするから覗いて行ってね。
5/7からBCに行くからせめて美味しいお寿司食べてきます。何かお薦めのお店ってあったり知ってる??
もしそうだったら教えてね。
April 21st, 2011 at 4:36
>まゆちゃん
カルガリー、5月に入ったらいい季節になってくるよね。もう少し、もう少し。
BC行くんだね!バンクーバー?
以前ダウンタウンのHマートというところに入っていたMATOI SUSHIが
引っ越したみたいなんだけれど、おいしかったよ。
Matoi Sushi (North Coquitlam)
Add: 3025 Lougheed Hwy Coquitlam, BC V3B 6S2
Tel: 604. 464. 2778
あとはマレーシア料理のBANANA LEAF http://bananaleaf-vancouver.com/
も無茶苦茶おいしかったよ!