Bread Baking Class2
Saturday, October 30th, 2010
ただいまカナダ滞在中
例年よりも長かった、ほんわかした秋も終わりを迎え、朝・晩は氷点下な気温のカルガリーです。
毎日アッチへ行ったり、コッチへ行ったりいろいろ楽しいことがあるのですが、
なかなかブログへの記録が追いつかないのです(涙)。
パン教室2回目の記録はしておかなければ~!
今回は、コーンマヨパンとメロンパンでした♪
▲二次発酵を終えたパンにナイフでクープを入れ、
ドリュールを塗ったら、コーンマヨをこんもり盛り付け。
▲メロンパンはクッキー生地を作って、パン生地にかぶせます。
切り目を入れて、お砂糖をまぶします。
▲最後にパセリを乗せるだけで、グーンとおいしそうに
見えちゃう。実際とーってもフワフワで軽くておいしいのデス。
▲メロンパンはこんなに大きく膨らみました。
外側はサクサク、中はフワフワのおいしいメロンパン。
▲メロンパンの余ったクッキー生地で、クッキーも焼きました。
パン教室に行っているのに、おうちで復習しないと上達しない!と思って
おうちでも作ってみることにしたのですが。
▲あれ?
あれれれれ?
なぜだ。二次発酵の膨らみがイマイッチョなのです。
▲納得いかない残念な出来上がり・・・。
ちなみに具はツナマヨとピザソース&ソーセージ&チーズ。
そうだよね、お教室では先生がいろいろ準備もしてくれるし、みんなで手分けして
作業するから、なんだか簡単にパン作りしちゃって勘違いしちゃうんだよね・・・。
一人で全部やったら、うまくいかないことが判明。
パン教室へ行く前に自分で作っていた成型パンに比べたら、フワフワでおいしいのだけれど、
先生のパンを食べたときのような感動はまったくなし。
それなりにショック。
パン職人への道は遠い。