Baby Geese!
去年、おととしと、この時期になると欠かさず見に行っているもの。
そろそろかな、そろそろかな、と思っていたところにお天気快晴!
Prince’s Island Parkで1年ぶりに、可愛い鴨の赤ちゃん達に会ってきましたヨ。

▲みんなで日向ぼっこ中♪
見つけた途端に、あまりの可愛さにメロメロ。
ふわふわの毛に包まれた、ヨチヨチ歩きの赤ちゃん達がたくさん!

▲触りたい!持って帰りたい!
という気持ちをグッと抑えた。
こーーーんなに小さいのに、ちゃんと羽が生えているの。

▲『ほら。見てみる?』とポーズしてくれました。

▲あちらこちらで、歩く練習。
よっこらっしょ。

▲おいしょっと。

▲・・・と思ったら、ちょっと休憩。

▲後姿もぽってりしていて愛らしい。

▲本日のベストショット♪
カルガリーにお住まいの皆さんもぜひ。
わんさか鴨の家族連れと遭遇できますヨ~。
あまりに可愛いので、『朝時間.jpのワールドモーニングフォトクリップ』 で記事にしました。お時間ある方はどうぞ見てやってください。
さて、『うちの子紹介第2弾』です。
ヴィオラちゃんです。
ヴィオラはパンジーの小柄バージョン。

▲白い花って潔くて好きです。
シミひとつない純白。
真ん中にはアートな紫と黄色の模様。
花言葉は『私のことを思ってください』。
ううむ、ぐっとくる花言葉ですなぁ。

▲先日つぼみだったミニバラも、綺麗な花を咲かせました。
うっとり。
美しい花々も大好きですが。
私、美味しいものも大好きです。
育てていた『かいわれ大根』と『ロメインレタス』。

▲収穫されて、カリカリベーコンとアボガドとともに
わたしの胃の中に納まりました。
ごちそうさま。
さぁ、 身辺が慌しくなってきました。
詳しくはまた次回にて。
※『朝時間.jpのワールドモーニングフォトクリップ』は可愛い鴨の赤ちゃんです。
May 10th, 2008 at 13:21
きゃわゆい!
もっこりしているー
触れるの?触っちゃだめなの?
欲しいーーーー
そのサラダ おいしそう ベーコンとアボガドって合いそうね
アボガド大好き
May 10th, 2008 at 13:22
かわいい!!これはかわいいーーーっ(号泣)!
よちよち歩いてるのですね、かわいい・・・
すごく癒されました。これはかわいいなぁ♪
Umiさんの子供たちはきれい!
こんなにきれいに咲かせることができるのって難しいのじゃないだろか・・
わたしよく枯らしては「寿命早いなぁ。」なんて思ってるからだめですね、
見習わないと。
もうー!それにしてもよちよちがかわいい!!
May 10th, 2008 at 13:23
人間も含めて、生き物の赤ちゃんって可愛いですねぇ〜♪
May 10th, 2008 at 14:01
バラ、綺麗に咲いたねー。
May 10th, 2008 at 14:24
かわいー♡♡ あんなに小さいのに、水かきもちゃんとあるー!(当たり前か)
パンジーの柄もバラの繊細な色も素敵!写真撮るのも上手〜♪
May 10th, 2008 at 15:59
かわゆい。なんていい写真なの!
薔薇キレイねー、我が家は借りた時からあじさんがうわっていて、今葉っぱがこんもりとしています(この間潤ちゃんが虫取りをしていた、キレイに咲くといいな)
最近なるべく野菜を食べるようにしてるんだけど、自分で育てた野菜ならおいしさ2割増しだねー。
May 10th, 2008 at 23:47
小鴨ちゃんはかわいいよね♪ この間グレンモア・リザボアのノースパーク近くのクロウチャイルドで、反対車線がとまっているから何かと思ったら、小鴨達が一斉に通りを渡っていたよ! あの辺は車の通りが穏やかでよかった!!
May 11th, 2008 at 3:34
かわいいねぇ(ハート)
娘が見たらキャーキャー言って喜びそうw
お花の写真も癒される。
生物はもう春の装いなんだから気温もそろそろ追いついて欲しいわ。。。
(この前の雨・雷・雹・雪にはびっくりした!)
May 11th, 2008 at 3:58
先にコメントを残されたKIKIさんとは違います。(笑)
同じネームを使っている人がいるとは思いませんでした。
では改めて、初コメです。私も札幌出身です。カモの赤ちゃんの写真に引き寄せられて、コメントを残していくことにしました。ちっちゃいものって、やっぱりかわいいです。そのうちボー川をすいすい泳いでいく姿が見れるんでしょうね。かわいい写真をありがとうございました。
May 11th, 2008 at 5:43
>ミキ6
もっこり…(笑)って。
触りたいけど、お母さん鴨のガードがすごいし、触らないことが
暗黙のルールかな。彼らを威嚇しないように、静かに静かに息をひそめて
側で観察してきたよ♪
ベーコンとアボガドは相性バッチリ!それにかいわれ大根のピリリとした
辛さが加わって、なかなか美味でした。ドレッシングはバルサミコ酢とオリーブオイルに
お醤油と塩コショウ。あとからマヨネーズをかけましたん。
私もアボガド大好き!
>mtcサン
何時間見ていても飽きないくらい、愛らしい赤ちゃん達でしたよー!
動きがすべて無邪気なんですよね。
mtcサンを号泣させちゃった(笑)。
お花はですねー、午前中に撮ると綺麗に見えるのでした(笑)。
夜になると、この子達結構グタっとしてます。だらけてます。
多分、朝から一方的に話しかけているんで、夜になると
疲れているんじゃないかと思われます。
May 11th, 2008 at 5:44
>Taeサン
同感です!
無垢というか、なんというか、あどけない仕草にノックアクト
されました。
>aYaちん
はい、aYaちんも一緒に歌おう♪
『バーラが咲いた~、バーラが咲いた~♪』
上手、上手。
May 11th, 2008 at 5:51
>KIKIちゃん
そうなの!水かきも一人前にあるの(笑)
泳いでいるところも見てきたんだけど、水流が速いところでは
赤ちゃん達が流されそうで、ママグースが必死で食い止めていたよ。
かわいくてかわいくて・・・、目が離せなかった!
お花って、じーっくり見ると模様とか形とかが、ひとつひとつ違って
不思議な気分になってくるよ。写真の撮り甲斐があるよー。
>妻
『あじさん』?魚じゃないよね。
『あじさい』のことかな(笑)。
紫陽花大好き~!これからが季節だね。
お!お野菜生活続けているのね。自分で育てたのは、味が濃くておいしかったよ。
大きいお庭があったなら、もっと色んなお野菜作るんだけどなぁー。
May 11th, 2008 at 5:59
>チッピーちゃん
なんと!道路を渡っていたのね☆
ちゃんと車が止まってくれて、よかった(涙)。
すごいな、マザーグース強いなぁ。
私も、一度だけでいいから、『刷り込み』を体験したい。
私の後から、赤ちゃん鴨がヨチヨチついてくるの。
あー、やってみたい。
>あじあんサン
ぜひぜひ娘チャンに見せてあげて!
水がある公園だったら、きっと鴨たちがいるはず。
そうそう、この間の天気には参ったね…。呆れて物が言えなかった。
来週の金曜日には25度くらいになるらしいのだけれど、
さてどうなるか!?
>カルガリーのKIKIさん
はじめまして、ようこそ☆
コメント嬉しいです。札幌出身なんですね!わーい。
道産子というだけで、かなり親近感であります。
今年は寒いから、鴨の赤ちゃんまだかなぁーとも思ったんですが
元気に遊んでいました。今のところ川の流れが穏やかなところ限定で
泳ぐ練習をしていて、愛らしかったです♪
これからはBow Riverの荒波(?)にも負けないように立派に
成長してほしいですよネ。
KIKIさんのページにも遊びにいきますね。
そうそう、実はもう一人のKIKIちゃんも、カルガリー在住なんですよ(笑)。
May 11th, 2008 at 17:16
きゃーんん!!!
あのベストショット、かわいすぎる!!!
壁紙に貼っていいかしら?
いいなー。動物ってどうしてあんなに癒すんだろうね。
May 12th, 2008 at 10:19
雛鳥、かわいい~~!!
私もさわりたいし持って帰りたい。
『美味しいもの』のコーナーに鴨料理が出てくるのではないかと勝手に期待してしまいましたが、
そこまで鬼畜ではないですよね~。笑
綺麗な色のミニバラですね♪
May 12th, 2008 at 12:43
きゃー、まさか同じ名前の方がおられるとは!幸い(?)地元が違うようなので、出身地を入れてみました。
勤務先の敷地内ではプレーリードッグの赤ちゃんがうろちょろしてて、それもカワイクて皆で癒されているのです♡
道路が近いから、車に轢かれない様にと願うばかり。
May 12th, 2008 at 14:23
>aki
壁紙にするには、ブログに貼ってある写真じゃ
画質が足りないかもしれないけれど、ぜひ癒されて~♪♪
無垢な可愛さだよね。見ているだけで微笑んじゃう。
>じむじむサン
『持って帰りたい!』と真剣に思いました(笑)
でも、私じゃ一緒に泳ぐ練習もしてあげられないし…とか
色々考えて諦めました。無念です。
鴨、おいしいですよね。むふふ。
自分でさばくことはできないですが、好物です。
あぁー、人間ってどうしてこんなに自分勝手なのかしら。
>徳島のKIKIちゃん
『KIKI』って響きが可愛いよね。ジブリから取ったのかな。
あぁ♪プレーリードッグも可愛い季節だよね!!
何箇所か私も彼らが出没するポイントを知っているので
会いに行こうかな。
ピョコンと穴から顔を出したりして、癒されるよねー。
敷地内にいるなんて、仕事の疲れを癒すにはピッタリ(笑)うらやましい!
May 13th, 2008 at 9:11
私の名前は、義理の祖母がつけてくれたニックネーム+夫の知り合いが私の名前を間違えてこう呼んだ事に由来します。もちろん、魔女の宅急便も大好き!
May 13th, 2008 at 15:14
>徳島のKIKIちゃん
そうか、こちらの人には発音しにくい名前なんだね。
私はニックネームが特にないので(笑)、うらやましー♪
May 15th, 2008 at 15:10
はじめまして!UMIさん
4月末からカルガリーにきたSaoです
札幌産、札幌育ち、途中紆余曲折あり(笑)の29歳です。
札幌出身、というのと、海さんと同じ名前の後輩が高校時代にいたなぁ・・・という記憶がよみがえり
ついつい、なつかしく思って
ブログ拝見させてもらいました
また、ちょくちょく来させてくださいね!
May 15th, 2008 at 16:51
赤ちゃんはなんでもかわいいもんですなー♪
癒されたわ☆
May 16th, 2008 at 8:04
>Saoサン
はじめまして、こんにちは☆
ようこそ、へなちょこブログへ(笑)。
ぬぁんと、ここにも札幌出身の方が!
カルガリーにも探せばいるもんですね~。嬉しいな♪
私も相当紆余曲折してきましたよ。うふふ。
まだぜひ遊びにきてくださいネ。
>りう☆
癒されるよねー。無邪気な動きがたまらなかったよ。
May 16th, 2008 at 15:39
ブログ、楽しみにしてますね
カルガリーに札幌ガールズが結構いるなんて驚きデス
よろしくお願いしますねww
May 17th, 2008 at 10:55
>Saoサン
こちらこそー♪よろしくです。
カルガリーは初めてなんですか?
気候がカルガリーと札幌って似ていると思いませんかー?
春が遅いところとか(笑)
気持ちイイ季節になってきましたね!
Saoサンにとって素敵な夏になりますように♪
May 15th, 2010 at 8:52
[…] 我が家から歩いてすぐのPrince’s Island Parkには、鴨の赤ちゃんが いるはずなのです。(2年前の鴨の赤ちゃん記事はこちら) […]